京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:185
総数:836305
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

春季大会 4月29日女子テニス部個人戦

画像1
画像2
4月29日(金・祝)

元 滋野中学校で女子テニス部の個人戦が行われました。

5月10日(火) 内科検診 実施

画像1
画像2
画像3
5月10日(火)

午後から内科検診が保健室でありました。
今日は3年2組・3組・1組の検診がありました。
明日は3年4組・5組・6組の内科検診があります。
他の学年も順次実施していきます。

病院で詳しい検査が必要な人には、後日プリントを配布します。

春季大会 陸上部

画像1
5月5日(木・祝)

春の暖かい日差し降り注ぐなか,春季大会 陸上競技の部が,西京極運動公園たけびしスタジアム京都で開催されました。
生徒たちは、時折吹く爽やかな風に,2年ぶりに開催されている大会を満喫しているようです。練習の成果を発揮するために,一生懸命競技に取り組みました。
これからも引き続き感染対策に十分注意しながら夏季大会に向けて頑張りますので,応援よろしくお願いします。

5月9日(月) タブレットを使って学級討議

画像1
画像2
画像3
5月9日(月)

6限目の学活は生徒大会に向けて議案書の学級討議をしました。
2・3年生はタブレットに入っている議案書データを見ながら学級討議を行っていました。
1年生はタブレットの準備が進んでから活用していきます。

5月6日(金) 部活動なし 下校

画像1
画像2
画像3
5月6日(金)

本日は会議日のため、明日試合がある柔道部を除いて部活動はありませんでした。
昨日まで春季大会で長時間活動をしていた人もいます。十分休養をとってください。

明日・明後日に春季大会がある人は健闘を祈ります。

5月2日(月) 第2回 第2回評議・専門委員会

画像1
画像2
5月2日(月)

放課後、第2回評議・専門委員会が行われました。
先週第1回評議・専門委員会が行われたとこですが、6月2日の生徒大会に向けて準備に取りかかっていました。

春季大会 速報 サッカー部

画像1
画像2
画像3
サッカー部春季大会1試合目(2回戦)が4月29日に桂中学校グラウンドで行われ、桃山中学校と対戦し、5−0で快勝しました。
2試合目(3回戦)は5月1日に大枝中学校グラウンドで大枝中学校と対戦し、負けてしまいました。
上は、雨の中で行われた2回戦、桃山中学校と対戦したときの様子です。

4月28日(木) 教育課程説明会・修学旅行説明会実施

画像1
画像2
画像3
4月28日(木)

13時50分から体育館で教育課程説明会を行いました。
手指消毒をし、座席の間隔を空け、換気をし、感染対策をしたうえで行いました。
教育課程説明会終了後、引き続き修学旅行説明会を行いました。
多くの保護者の方に来て頂きありがとうございました。
また、マスクの着用・上履きの持参・名札の着用にご協力頂きありがとうございます。
感染対策・生徒の安全確保のため引き続きご協力頂きますようお願いいたします。

世界に一つだけの花(2年生)

2年3組 Tさん
朝、忘れものをして急いで取りに帰った友達の荷物を教室までお願いしたら、「いいですよー!」と快諾して大きな鞄などを運んでくれました。とてもさわやかでした。ありがとう。

2年3組 Tさん
日直の仕事で黒板を消していたクラスメイトのお手伝いをしてくれました。そのクラスメイトも「あ、ありがとう」と喜んでいました。その姿がとても微笑ましかったです。一人より二人で消すと、倍きれいにそしてスピーディーにできますよね。

2年4組 Nくん
席替えをしました。そして、新しい座席に移動するときに欠席者の机と椅子の移動をお願いしようとしたら、もうすでにNくんは移動させてくれていました。気が利くねえ。。。ありがとう。

4月27日(水) 第1回評議・専門委員会

画像1
画像2
4月27日(水)

認証式後、前期第1回評議・専門委員会が行われました。

それぞれの自己紹介後、前期の方針や仕事の詳しい説明と打ち合わせをしていました。
令和4年度の生徒会評議・専門委員会の活動が始まりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/11 3年修学旅行1日目
6/12 3年修学旅行2日目
京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp