![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:32 総数:670511 |
【1年生】 あさがおのまびきをしました![]() ![]() 今は何枚か本葉が出てきました。 さらに大きく育っていくようにあさがおの間引きをしました。 これからの観察も楽しみです。 【3年生】社会科「京都市の様子」![]() ![]() まずは,京都市について知っていることを出していきました。「京都市には金閣寺がある。」「鴨川が流れているよ。」など,いくつか知っていることはでてきましたが,それがどこにあるのかや,詳しいことはまだわからないようです。 地図を見てみると,「京都市は山に囲まれている!」「お寺が多いね!」など,京都市の特徴がたくさん見つかりました。 その後,出てきた意見をもとに学習問題を立てました。これから京都市の様子について詳しく調べていきます。休みの日などにお出かけをした際には,それぞれの場所について,どのような様子なのか,注意深く見てほしいと思います。 【3年生】図画工作科「身近な自然の形・色」![]() ![]() 今週はいろいろな葉っぱを集め,色や形,模様や大きさなどに注目しながら並べていきました。「色がだんだん濃くなるように並べたよ。」「葉っぱが背の順になるように並べました!」など,さまざまな並べ方がありました。同じ葉っぱでもいろいろな形や色が見つかり,新しい発見がありました。 来週は見つけた葉っぱの色と同じ色を絵の具で作ったり,葉っぱに合う色を作ったりしながら,作品を完成させていきます。 【3年生】毛筆の学習が始まりました![]() ![]() ![]() 今週は,用具の使い方や準備の仕方,後片付けの仕方を中心に確認していきました。子どもたちは毛筆の学習を楽しみにしていたようで,「早く筆で書きたい!」という気持ちが伝わってきました。 来週からいよいよ文字を書いていきます。姿勢や筆の持ち方に気をつけながら,美しい字を書いていきたいです! 読聞かせ
毎週,金曜日の朝に地域の方が絵本の読み聞かせに来てくださっています。子どもたちは金曜日の朝になると「今日は読聞かせの日や〜!」と,とても楽しみにしています。終わった後も余韻に浸って,読んでいただいた本のことを話題にたくさんお話しています。
![]() ![]() ![]() タブレットを使って学習しています。
国語科の「かんさつ名人になろう」の学習で,観察したい植物をタブレットで色々な角度から撮影して,かんさつ名人になれるよう,頑張っています。
![]() ![]() ![]() 鉄棒遊び・遊具遊び
体育科の学習で,鉄棒遊び・遊具遊びをしています。「しっかりと棒を握る」などのルールを守って安全に気を付けて,楽しんで学習しています。「1年生の時にはできなかった鉄棒の技ができるようになった!」と喜びを感じながら学習している児童もいます。
![]() ![]() ![]() 【4年生】 社会見学〜おいしいお弁当〜![]() 【4年生】 社会見学 「さすてな京都」![]() ![]() ![]() 【1年生】 体育「ゆうぐあそび」![]() ![]() しっかり握って足元に気を付けながら活動しています。 これから休み時間に遊ぶ時にも,安全に気を付けながら楽しんでほしいと思います。 |
|