![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:21 総数:670509 |
【4年生】 算数『一億をこえる数』
算数で,大きな数の学習に取り組んでいます。3年生では一万をこえる数としてがんばりました。すると,今年はさらに大きな数が出てきました。でも,「去年と同じようにすればいいねん。」「4つで区切ればいいんよ。」と3年生までで学習したことをふり返って進めていました。ただ,けた数が増えて間違いやすくなっています。ていねいにがんばっていこうと思います。
![]() 【6年生】 家庭科 調理実習「いろどりいため」
朝食で抜けやすい栄養素を補う「朝食のおかず」作りに取り組んでいます。今回は山の家の班のメンバーで「いろどりいため」に挑戦しました。野菜を切ったり,いためたり,その間にあいている人が使い終わったものを洗ったり…。班のみんなで協力し,役割分担をしながらテキパキと取り組むことができていました。そして,食べ終わった後には「味付けばっちりやったわ〜!」「もっと食べたかったな!」と言ってしまうぐらい大成功でした!次の調理実習も楽しみですね。
![]() ![]() 【5年生】絵本の会による「紙芝居・影絵」
今日は,絵本の会の方による「紙芝居」と「影絵」をしていただきました。どちらのお話も子ども達にとって馴染みのあるお話でしたが,生演奏のBGMや登場人物の役になり切った話し方で,お話の世界に深くはまっていく様子が伝わってきました。
![]() ![]() ![]() モノづくりの殿堂・工房学習2![]() ![]() ![]() 【5年生】音楽「5線を学ぼう」
音楽では,引き続き手話の練習をしています。だんだんと上手になってくる子ども達。表現の仕方に工夫をし始めた子もいました。どんな風になるか楽しみです。今日は五線についてもしっかり学習しました。
![]() ![]() 【5年生】新体力テスト「上体起こし」
新体力テストの最後の種目は,上体起こしでした。新聞紙でパーテーションを作り,感染対策もして挑みます。20秒回に黙々と腹筋を行う姿は圧巻でした。
![]() ![]() モノづくりの殿堂・工房学習1![]() ![]() ![]() 【3年生】アゲハチョウがとびたちました!![]() てうぼうあそび!!![]() ![]() はじめてのてつぼうの学習でしたが,得意な子どもたちは逆上がりをしたりするなど,積極的に技にチャレンジしていました。なかなかできない子どもたちも,がんばってチャレンジする姿がありました。 てつぼうあそびは今週で一旦終わりますが,休み時間やお家に帰ってからも,鉄棒で遊んでほしいなと感じています。 学校沿革史 |
|