![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:23 総数:712004 |
パワーアップタイム☆彡
教職員も子どもたちとともに大繩や短縄・ドッジボールを楽しみ,汗を流していました☆彡
![]() ![]() ![]() 6年 理科 植物の成長と日光の関わり
日光と,葉にできる養分の関係を調べるために,ジャガイモの葉にアルミホイルを巻いています。明日の授業で結果について詳しく調査をする予定です。さて,どんなことが分かるでしょうか。
![]() ![]() ![]() 手作りの和菓子 ういろう♪
今日はスチコンを使用した和菓子の「ういろう」が登場しました!
ういろうは江戸時代から伝わる和菓子で,給食では米粉・黒砂糖・砂糖を混ぜてスチコンで蒸して作りました。 和菓子は食べる機会が少なく,食べ慣れない子もいましたが, 「もちもちでおいしい!」「もう1個食べた〜い!」と言ってくれる子もいました! みんなで食後のデザートとしてみんなでおいしく食べました♪ ![]() ![]() ![]() 第1回 パワーアップタイム☆彡
今年度も,金閣小学校では「パワーアップタイム」と称し,中間休みに体力向上や遊びのバリエーションの獲得等をねらいとして各学期ごとに2週間,学校全体でいろいろな運動遊びに取り組みます。「大繩・短縄・ドッジボール」とみんなで楽しみました☆
![]() ![]() ![]() にじの子学級 い組 生活・理科 春の草花を見つけよう![]() ![]() ![]() 2年 遠足 京都水族館4
イルカショーでは,イルカとトレーナーの方との息もピッタリ☆彡迫力あるパフォーマンスでした!!
![]() 【1年】音楽科 うたって おどって なかよくなろう
音楽科の授業で,歌いながら踊りました。「チェッチェッコリ」では,だんだん速くなる歌に合わせて,楽しく踊りました。「セブンステップ」の間奏では,自然と手拍子をしている子どもたちもいました。また,教室で踊りたいと思います。
![]() ![]() 【1年】生活科 あさがおの種をまきました!![]() ![]() ![]() 2年 遠足 京都水族館3
館内は班のメンバーと協力しながら仲良くまわっています!!
「次はどこへ行こうかな(><)」相談相談☆彡 ![]() ![]() ![]() 2年 遠足 京都水族館2
色鮮やかな熱帯魚にチンアナゴ,そしてアザラシ,とってもかわいいですね☆
![]() ![]() ![]() |
|