京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up126
昨日:94
総数:675202
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

1年 遠足「植物園」4

 芝生広場でお弁当を食べています☆彡
 みんなで「いっただっきまーす!」
画像1

1年 遠足「植物園」3

 なからぎの森には「水車」があったり,梅園の近くでは「水琴窟」も発見!竹筒からは澄んだ音が響いてきます☆彡
画像1
画像2
画像3

1年 遠足「植物園」2

 京都府立植物園に到着し,正門近くにあるバラ園を鑑賞しています。
 モダンローズという品種を中心に300種類,約2000本のバラが栽培されています。
 色とりどりで,とっても綺麗です☆彡
画像1
画像2
画像3

1年 遠足「植物園」

 1年生は初めての遠足「植物園」に京都市バスに乗って行きます!!
 楽しい思い出を作ってきてくださいね☆彡
画像1
画像2
画像3

普通救命救急講習

 救急事故を防ぎ,救命処置や緊急時の対処方法を身に着け,協力しながら大切な命を守るために,金閣小学校でも全教職員が「普通救命救急講習」を受講しました。
 京都市消防局の方々にお越しいただき,胸骨圧迫や人工呼吸・AED使用方法など,心肺蘇生法についてご指導いただきました。お忙しい中,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

にじの子 「北下支部みんなよろしく大会」

 北下支部の7校の学校の育成学級が集まって毎年行う「みんなよろしく大会」ですが,今年度も,リモート集会としてテレビ画面を通して交流しました。
 「きたしもしぶのなかま」を歌ったり,各校の紹介をお互いに見合ったりしました。
 顔を合わせて交流できる日が楽しみです。
画像1
画像2

パワーアップタイム☆彡

 5月27日(金)まで,「パワーアップタイム」と称して,大繩・短縄・ドッジボールに学級ごとに取り組んでいます。遊びを通して,体力向上を目指しています☆彡
画像1
画像2
画像3

1年 算数科 単元まとめテスト

 1年生は,算数科「なんばんめ」の単元まとめテストをしました。
 初めての算数科のテストで,緊張しながらも一生懸命に取り組んでいました☆彡

画像1
画像2

にじの子学級 2年生遠足 3年生遠足

 春の遠足の季節です。13日(金)には2年生が京都水族館に,今日18日(水)には3年生が大文字山に遠足に出かけました。
 にじの子学級の子どもたちも,元気に参加しました。グループの友だちとなかよく見学していた2年生,長い山道を最後まで頑張って歩いた3年生,どちらも,「楽しかった!」という子どもたちの笑顔を見て,とってもうれしくなりました。
画像1
画像2

3年 遠足(大文字山)4

 頂上でパシャリ☆彡
 天気も良く,大文字山の頂上からは京都市の街並みや山々の連なりなどをしっかりと見ることができました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp