京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up59
昨日:78
総数:457123
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

5年生 なまえつけてよ

国語の学習では,5年生になって初めての文学的な文章の学習に取り組んでいます。
今回は,物語のおもしろさをさまとめ,友だちと伝え合うことを単元のゴールとして設定しました。子どもたちは,まずは教科書教材「なまえつけてよ」で物語のおもしろさや疑問の解決方法について考えています。
画像1
画像2

5年生 花背山の家宿泊学習に向けて

5年生は,6月8日・9日に「花背山の家宿泊学習」へ行きます。
それぞれの役割やグループが決まり,いよいよ本格的に準備をしていきます。
グループのめあてを決めたり,キャンプファイヤーのプログラムを考えたり・・・と,しっかりと自分たちで活動を考えていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

4年 高瀬川プロジェクト

画像1
画像2
画像3
総合的な学習の時間では,「高瀬川プロジェクト」に取り組んでいます。
今日は,高瀬川で気付いたことや気になったことを写真に撮りました。
これからは,今日の出会いをきっかけに,調べ学習やまとめる学習に取り組んでいきたいと考えています。
ご家庭でも高瀬川についての会話をしていただけると有難いです。

6年生 修学旅行 その26

 予定より早く帰校することができました。楽しい2日間となったことを子どもたちの顔が物語っていました。今日は疲れていると思います。早めに寝てくださいね。
 明日は10:30登校です。安全に気を付けて登校してください。
画像1画像2画像3

6年生 修学旅行 帰校情報3

ただいま帰校しました。

これから解散式を行います。

6年生 帰校情報2

6年生の帰校情報です。
先ほど上鳥羽を通過しました。

予定より早く到着しそうです。
よろしくお願いします。

6年生 帰校情報1

6年生の帰校情報です。
15:35岸和田サービスエリアを出発しました。
みんな元気です。

6年生 修学旅行 その25

楽しかった時間もあと少し。名残り惜しいですが予定通り13時40分にはアドベンチャーワールドを出発します。
画像1画像2画像3

6年生 修学旅行 その24

グループで時間を調整しながらお昼ごはんを食べています。ケニア号やマリンライブ、アニマルアクションなどパフォーマンスライブの回り方もグループで決めて動いています。
画像1画像2

6年生 修学旅行 その23

感動的なマリンライブを見てみんな大喜びでした。
イルカやオキゴンドウが人一体になってパフォーマンスする姿は素晴らしかったです。
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp