京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up10
昨日:27
総数:488799
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標 「豊かなことばと心で社会を照らす子の育成」

6年生 修学旅行 その11

宿舎の下にあるニ子の浜を散策しました。
貝殻を拾ったり、波打ち際で石飛ばしをしたり、しっとりと夕暮れのひとときを楽しみました。
画像1画像2画像3

6年生 修学旅行 その10

宿舎に着きました。これから各部屋へ行き、ニ子の浜散策をします。
画像1画像2

6年生 修学旅行 その9

甘め、酸っぱめ、旨味をプラス…とそれぞれの好みの味付けで梅干漬けをしました。
画像1画像2画像3

6年生 修学旅行 その8

お楽しみの梅干館に到着しました。工場見学をして、これから梅干漬けの体験をします。
画像1画像2画像3

6年生 修学旅行 その7

道成寺では、本堂の御仏像のお話を聞いた後、安珍、清姫の絵解き説法を聞きました。
庭にある安珍塚には、二人の情念を表したような形の木が祀られていました。
画像1画像2

6年生 修学旅行 その6

和歌山城を見学した後は、芝生広場でお弁当を食べました。みんな、よく歩いたのでおなかがすいていたようです。大きなトビが空からお弁当を見ていました。
画像1画像2

6年生 修学旅行 その5

和歌山城の入り口には、ハートに形づくられた白い石があります。和歌山城を守る方々の地元への愛情を感じます。
画像1

6年生 修学旅行 その4

和歌山城天守閣からは淡路島が見えました。
画像1

6年生 修学旅行 その3

和歌山城を背景に忍者ポーズでクラス写真を撮りました。和歌山も快晴です!
画像1画像2

6年生 修学旅行 その2

予定通り、和歌山城に着きました。
これから、城内を見学します。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp