![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:73 総数:488239 |
4年 友達を遊びに誘おう!![]() ![]() クラスではどのような遊びが人気なのかを予想するために,たくさんの友達にインタビューしていました。 6年生 修学旅行 その12
宿舎でのお土産選びの時間です。家族や兄弟姉妹のことを考えて、選んでいました。
明日もお土産を買う時間があるので、ここでいくら使うか計算しながら買っていました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 その11
宿舎の下にあるニ子の浜を散策しました。
貝殻を拾ったり、波打ち際で石飛ばしをしたり、しっとりと夕暮れのひとときを楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 その10
宿舎に着きました。これから各部屋へ行き、ニ子の浜散策をします。
![]() ![]() 6年生 修学旅行 その9
甘め、酸っぱめ、旨味をプラス…とそれぞれの好みの味付けで梅干漬けをしました。
![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 その8
お楽しみの梅干館に到着しました。工場見学をして、これから梅干漬けの体験をします。
![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 その7
道成寺では、本堂の御仏像のお話を聞いた後、安珍、清姫の絵解き説法を聞きました。
庭にある安珍塚には、二人の情念を表したような形の木が祀られていました。 ![]() ![]() 6年生 修学旅行 その6
和歌山城を見学した後は、芝生広場でお弁当を食べました。みんな、よく歩いたのでおなかがすいていたようです。大きなトビが空からお弁当を見ていました。
![]() ![]() 6年生 修学旅行 その5
和歌山城の入り口には、ハートに形づくられた白い石があります。和歌山城を守る方々の地元への愛情を感じます。
![]() 6年生 修学旅行 その4
和歌山城天守閣からは淡路島が見えました。
![]() |
|