京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up39
昨日:78
総数:457103
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

5年 植物の発芽と成長

画像1
画像2
5年生は,理科の学習で「植物の発芽と成長」の学習をしています。

種子が発芽するときの条件を学習した後,インゲンマメの発芽後の成長について話し合いました。
「肥料がないのに成長している。」
「種子に栄養がつまっていて,それを成長に使っているんじゃないか。」とたくさんの意見が出て,種子の中に発芽するために必要な養分が含まれているのかを実験を通して調べました。

 種子にヨウ素液をかけデンプン反応を見て,「やっぱり養分が入っていたんだ!」と思う子どもは多かったのですが,種子を実際に切って見て,つくりを見て驚いている子どもも多かったです。
 この実験をきっかけに他の植物やその成長にも目を向けてほしいです。

4年 立ち上がれ!ねん土

画像1
画像2
画像3
図工の学習では,「立ち上がれ!ねん土」に取り組んでいます。
粘土を様々な形にしたり,積み上げたり組み立てたりして粘土を立てていきます。
生き物に見えたりタワーに見えたりと,一人一人個性のある作品ができそうで楽しみです。

5年生 低い土地のくらし

社会の学習では,「低い土地のくらし」について学習しています。子どもたちは,川に囲まれた町,岐阜県海津市の人々の暮らしや産業について調べています。
水害に対して,どのように生活を守ってきたのか。豊かな水をどのように利用しているのか。など様々な資料をもとに考えています。
画像1
画像2

5年生 リレー

体育の学習では,リレーに取り組んでいます。
チームの走順やバトンパスを工夫して,自分のチームの記録を縮めることに挑戦しています。これから気温も上がってきます。熱中症に気をつけて,取り組んでいきたいと思います。
画像1
画像2

2年 学校探検に向けて

 生活科で1年生と学校探検をするために1年生と顔合わせをしました。自己紹介をして,事前に考えた質問やクイズをして仲良くなることができました。来週に学校探検を予定しています。上級生としてお手本となるような姿を見せてほしいと思います。
画像1
画像2

3年生 かくれた数はいくつ

画像1
画像2
算数の時間に「かくれた数はいくつ」という学習をしました。

今まで学んだことを使いながら問題を解いていきます。

簡単な絵やテープ図を使っている人が多かったです。

今日は新しく線分図というものを知りました。

これからはどんどん使っていってもらえればと思います。

3年生 第二施設に行って

画像1
画像2
画像3
5時間目に第2施設に行きました。

地域の方々に教えて頂きながら夏野菜のトマト・きゅうり・なすを植えました。

支柱の立て方など知らないことも優しく教えて頂き,素敵な時間になりました。


5年生 文化のちがいを報告しよう

国語科の学習の様子です。今回は,単元のゴールである「文化のちがい報告会」をしました。子どもたちは,調べたことをスライドにまとめ,友だちに自分が見つけた文化のちがいや調べてもった自分の考えを交流しました。
画像1
画像2
画像3

虫の体はどうなっているのかな?

画像1画像2
チョウやハチなど普段見かける虫って足は何本あるのかな?羽は何枚あるのかな?意外と知らないことがたくさんあります。
理科の学習では虫の体のつくりについて学習しました。図鑑やタブレットなどを使ってどのような体になっているのかを調べました。

記録は伸びたかな?

画像1画像2
新体力テストのソフトボール投げを行いました。
2年生までの記録よりも遠くに投げることくを目指して全力投球しました。
みんな一生懸命に活動していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp