5月20日の学校
スズメバチの巣が見つかりました。本館の2階,会議室の窓にある換気扇の枠にありました。まだ初期のものです。早速に駆除業者の方へ連絡。午前中にはなくなりました。
女王バチもいなかったようで,どうやら作りかけて途中でやめた巣のようです。換気扇の真下です。場所が悪かったんですね。
【訂正5/23】途中でやめた巣ではなく,女王バチがせっせと巣づくりをしている最中だったようです。とにかく,大きくなる前に発見できて良かったです。
【学校の風景】 2022-05-20 14:58 up! *
3年外国語活動 「How are you?」
外国語活動では,相手に気持ちを尋ねたり答えたりする言い方を学習しています。「How are you?」「I am happy.」「I am sleepy.」などのペアでのやりとりでは,表情やジェスチャーをつけたりしながら工夫して自分の気持ちを伝える姿もみられました。
振り返りでは,「友達の気持ちを知ることができてよかった。」「英語で気持ちが伝えられて嬉しかった。」「たくさんの友達に気持ちをたずねられてうれしかった。」という感想が書かれていて,これからも英語を話すことを楽しんでほしいなと思いました。
【3年】 2022-05-20 14:40 up!
4年 自転車教室
上京警察署の方をお迎えし,自転車教室で安全の学習をしました。実技の訓練では,後方の確認,左側を走行すること,一時停止で見るところ,など,大切なことをたくさん学んで実際に自転車を運転しました。これからの生活に生かしていきたいです。
【4年】 2022-05-20 14:40 up!
3年 校区探検
今日は2回目の校区探検をしました。校区の南方面を歩き,いろいろなお店や施設などを見つけたり,地図で確認したりしていました。
【3年】 2022-05-20 14:40 up!
2年 校区探検へ行って大発見
2年生は,校区探検に行き,まちのすてきなところを探しています。近くの公園に行き,おすすめなところを見つけました。また,校区を歩き,校区にあるみんなのおすすめのお店を見に行きました。その中の,フランス料理屋さんでは,ご厚意で質問にも答えていただきました。まだまだみんな校区探検をしたいようで,「今度は,〜さんのおすすめの焼き鳥屋さんも行きたいな。」と言っていました。
ご協力いただきありがとうございました。
【2年】 2022-05-20 14:39 up!
4年体育「新体力テスト」
体育の学習では新体力テストに挑戦しています。写真はシャトルランのものです。がまん強く,ねばり強く,去年の記録をこえるように走り続けました。みんなのがんばる姿を目にし,たくましいなぁ,と感心しました。
【4年】 2022-05-20 14:39 up!
なかよし遊び週間
今週は,1〜6年生がグループに分かれて一緒に遊ぶ「なかよし遊び週間」です。
今年度一回目のなかよし遊びということで,グループのメンバーの顔と名前を覚えられるように,自己紹介をしたり簡単なゲームをしたりしました。
【6年】 2022-05-18 19:03 up!
2年 新体力テストに挑戦!
2年生も新体力テストに挑戦しました。反復横跳びでは,難しい動きですが,みんなで練習をして本番に臨みました。みんな汗をかき練習をしていました。
【2年】 2022-05-18 19:02 up!
新体力テスト
今日の1,2時間目は体育科で「新体力テスト」を実施しました。各種目の担当の先生に「よろしくお願いします!」と元気よく挨拶をして,力いっぱい記録に挑戦しました。
【6年】 2022-05-17 16:36 up!
4年 書写 『点画の筆づかい「花」』
筆づかいに気を付けて「花」の字を練習しました。特に,3画目,4画目,6画目のはらいが難しかったようで,はらいたいのに止まってしまったり,勢いが強すぎて短くなったりしていましたが,頑張って練習しました。
【4年】 2022-05-17 16:36 up!