![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:35 総数:488072 |
2年 学校探検に向けて
生活科で1年生と学校探検をするために1年生と顔合わせをしました。自己紹介をして,事前に考えた質問やクイズをして仲良くなることができました。来週に学校探検を予定しています。上級生としてお手本となるような姿を見せてほしいと思います。
![]() ![]() 3年生 かくれた数はいくつ![]() ![]() 今まで学んだことを使いながら問題を解いていきます。 簡単な絵やテープ図を使っている人が多かったです。 今日は新しく線分図というものを知りました。 これからはどんどん使っていってもらえればと思います。 3年生 第二施設に行って![]() ![]() ![]() 地域の方々に教えて頂きながら夏野菜のトマト・きゅうり・なすを植えました。 支柱の立て方など知らないことも優しく教えて頂き,素敵な時間になりました。 5年生 文化のちがいを報告しよう
国語科の学習の様子です。今回は,単元のゴールである「文化のちがい報告会」をしました。子どもたちは,調べたことをスライドにまとめ,友だちに自分が見つけた文化のちがいや調べてもった自分の考えを交流しました。
![]() ![]() ![]() 虫の体はどうなっているのかな?![]() ![]() 理科の学習では虫の体のつくりについて学習しました。図鑑やタブレットなどを使ってどのような体になっているのかを調べました。 記録は伸びたかな?![]() ![]() 2年生までの記録よりも遠くに投げることくを目指して全力投球しました。 みんな一生懸命に活動していました。 2年 友だちをさがそう
国語科では「友だちをさがそう」の学習をしています。教科書の絵の中から人物を選び,二人で迷子のお知らせをして聞き手が迷子の人物を探すという活動をしました。これからもっと上手に大切なことを聞いたり話したりする方法を話し合っていきます。
![]() ![]() 給食おいしいね!![]() ![]() あさがおの種まき![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会 パート2
おにいさん,おねえさんへ「ありがとう」と「よろしくお願いします」の気持ちをこめて,せりふとダンスをしました。この日まで何度も何度も練習してきた1年生。本番は緊張の中,すてきな出し物ができました。
出し物を見ている,5・6年生,そして先生たちの顔を見ると,スマイルになっていました!きっとみんなの思いが伝わったんだと思います! ![]() ![]() |
|