![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:87 総数:412806 |
5年生 学習の様子(5月16日)
5年生は,図工の「ミラクル!ミラーステージ」の作品づくりに取り組んでいます。
この題材では,反射する「ミラー」の特徴を生かした立体作品づくりに取り組みます。今日は,どのような作品にしたいかを考え,イメージを絵に表しました。つくり始めるのが楽しみですね! ![]() ![]() ![]() 4年生 学習の様子(5月16日)
4年生は,国語の「漢字の広場」の学習をしています。
3年生までに学習した漢字が定着しているかを確かめる学習です。教科書の挿絵を見て,その様子を漢字を使った文で書き表しました。教科書のページに出ている漢字全部を使おうと,一生懸命取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 学習の様子(5月16日)
3年生は,道徳の「足りない気持ちは何だろう」学習をしています。
お話を読み,お話に出てきた場面で,何が足りないのかを考えることを通して,相手の立場や気持ち,場面に応じて誰に対しても真心をもって,礼儀正しく接しようとすることの大切さについて考えました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 学習の様子(5月16日)
2年生は,体育の「てつぼうあそび」の学習をしています。
今日が,2回目の学習です。「ねらい1」では,今できる技の連続に取り組みます。「ねらい2」では,ちょっとがんばればできそうな技に挑戦しました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 学習の様子(5月16日)
1年生は,音楽の「はくをかんじとろう」の学習をしています。
「さんぽ」の曲を聴きながら,拍に合わせて手拍子を打ち,拍の流れを感じ取っていました。 ![]() ![]() ![]() 令和4年度 学校いじめの防止等基本方針楽童くらぶ「卓球・バドミントン」(5月14日)
今日は,体育館で楽童くらぶの「卓球・バドミントン」がありました。
今日が,今年度1回目です。たくさんの子どもたちがやってきました。用意していただいたバドミントンのコートや卓球台で,なかよく活動しました。 お世話になった楽童くらぶのみなさま,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 学習の様子(5月13日)![]() 「前から〇番目〜」,「後ろから〇番目〜」 「上から〇番目〜」,「下から〇番目〜」 「右から〇番目〜」,「左から〇番目〜」 などの位置を表す言葉に気を付けて学習をしました。 そして, 「前から4番目の人,立ちましょう。」と 「前から4人,立ちましょう。」の違いについて,実際に座席から立って,体験的に学習をしました。 1年生 学習の様子(5月13日)![]() ![]() 雨天のため,体育科では,体育館で「体ほぐしの運動遊び」をしました。全身を使っての「じゃんけん」やフラフープを使って楽しく運動遊びをしました。 今日の給食(5月13日)
今日の献立は,
・ごはん ・チキンカレー ・ツナとキャベツのソテー ・牛乳 です。 今日は,子どもたちの大好きな「カレーライス」です。給食のカレーライスの「ルー」は,給食調理員さんの手作りです。たくさんのスパイスが「かくし味」になっており,とてもおいしい「ルー」です。今日も,おいしいカレーをお腹いっぱいいただきました。 ![]() |
|