京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up119
昨日:147
総数:673586
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

にじの子学級 い組 生活・理科 春の草花を見つけよう

画像1画像2画像3
 花だんに咲いているたくさんの春の花の中から,写真と同じ花を見つける学習をしました。同じ色でも,色々な種類の花があります。花の形や花びらの数などに気をつけて探しました。ちょうど花が咲いていなかったものも,葉っぱに注目して見つけていました。

2年 遠足 京都水族館4

イルカショーでは,イルカとトレーナーの方との息もピッタリ☆彡迫力あるパフォーマンスでした!!
画像1

【1年】音楽科 うたって おどって なかよくなろう

音楽科の授業で,歌いながら踊りました。「チェッチェッコリ」では,だんだん速くなる歌に合わせて,楽しく踊りました。「セブンステップ」の間奏では,自然と手拍子をしている子どもたちもいました。また,教室で踊りたいと思います。
画像1
画像2

【1年】生活科 あさがおの種をまきました!

画像1
画像2
画像3
生活科であさがおの種をまきました。「早く大きく育ってね。」と優しく声をかけながらまいたり,水をあげたりしていました。これから,成長していく様子を観察していきます。

2年 遠足 京都水族館3

 館内は班のメンバーと協力しながら仲良くまわっています!!
 「次はどこへ行こうかな(><)」相談相談☆彡

画像1
画像2
画像3

2年 遠足 京都水族館2

色鮮やかな熱帯魚にチンアナゴ,そしてアザラシ,とってもかわいいですね☆
画像1
画像2
画像3

2年 遠足 京都水族館

 さっそく,天然記念物である「サンショウウオ」に出会ったようです☆
 「山椒魚」の名の由来は,一説に,山椒のような香りを発することだと言われています。
画像1

2年 遠足 出発☆彡

2年生は「京都水族館・梅小路公園」へ向けて出発しました!
どんな海や川・池の生き物に出会えるのか,楽しみですね☆
また,楽しい思い出を聞かせてくださいね(^^)
画像1
画像2
画像3

令和4年度 金閣社会福祉協議会 総会

 12日(木),19:15より,本校講堂にて「令和4年度 金閣社会福祉協議会 総会」が行われました。多くの地域の皆様にご来校いただき,事業報告,会計報告をはじめ,今年度の事業計画,予算案について審議されました。
 日頃より,金閣小学校の取組に対して,地域の多くの皆様にご協力いただいております。今後も各種団体主催の様々な事業に進んでご参加いただき,金閣学区がますます安全で明るくなっていくことを願っております。今後とも本校の教育にお力添えを賜りますよう,どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家 解散式

花背山の家での2日間の活動を終え,5年生が帰校しました。
あっという間の2日間でしたが,子どもたちは充実した顔で帰ってきました。
この「花背山の家 宿泊学習」での成長を,明日からの学校生活にいかしていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp