![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:45 総数:1019787 |
委員会活動開始(3)
給食委員会
環境委員会 美化委員会 です! ![]() ![]() ![]() 委員会活動開始(2)
保健・安全委員会
飼育・栽培委員会 音楽委員会 です! ![]() ![]() ![]() 委員会活動開始(1)
図書委員会
運動委員会 放送委員会 です! ![]() ![]() ![]() 5年生 社会![]() ![]() 地球儀と地図帳を見比べました。 それぞれの特徴をグループで話し合うことができました。 【ひまわり1】 学級目標を決めよう!![]() みんなで決めた学級目標に向かってがんばっていきましょう! がんばっています 2年生(1)![]() ![]() 2年生は,体育科で総合遊具を使った学習に取り組んでいます。 1年生まで総合遊具は,2階までしか行ってはいけなかったのですが,2年生からはいよいよ,3階までいくことができます。 その前に“握り方”や“三点支持”について学習しました。さすが,2年生!学んだことをきちんと活かし,だれもけがすることなく学習を終えることができました! 学習後の休み時間のトイレスリッパもバッチリです!! がんばっています 2年生 (2)![]() ![]() ![]() 昨日からそうじの時間が始まりました。 2年生は,教室のすみずみや棚の後ろなど細かい部分も自ら進んでそうじしています。 2年生のみなさん,1年間かけて“そうじ名人”“そうじ番長”を目指そう!! 【ひまわり1】 町たんけん![]() ![]() 【ひまわり1】 学校たんけん![]() ![]() がんばっています 2年生(3)![]() ![]() ![]() 2年生は,算数科「時こくと時間」について学習しています。 1年生では,○時○分まで学習した2年生たち。 しかし,2年生になって「〜時間後」や「・・分前」などといった新しい言葉が出てきました。 それでも「なんだろう?」「どういうことかなぁ?」と,真剣に考えている2年生たちです。 |
|