京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up6
昨日:33
総数:243298
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度が始まりました。4歳児、5歳児の途中入園も受け付けています。未就園3歳児ひよこ組も実施しています。登録をお待ちしています。0〜2歳児の教育相談も始まりました。毎週水曜日・金曜日です。2歳児については、毎週木曜日も実施しています。見学・相談は随時受け付けています。お問合せは(075)781−2336上賀茂幼稚園までお願いします。

3歳児ひよこ組「かしわもちおいしいね」

ひよこ組も,子どもの日のつどいに参加しました。みんなでかしわもちを食べました。「おいしかった!」「甘かった!」とにこにこの子どもたちでした。

◆飲食の際は,感染症対策(黙食やパーテーションの設置,手洗いうがい,消毒など)に配慮しています。
画像1

子どもの日の集いをしました

5月5日は子どもの日!少し早いですが,幼稚園で子どもの日の集いをしましたよ。こいのぼりの絵本を読んだり,お歌を歌ったりしました。

そのあと,お部屋で「かしわもち」をいただきましたよ。

◆感染症対策を実施のうえで,開催しています。
画像1
画像2
画像3

3歳児ひよこ組「一緒に遊ぼう!」

「一緒に遊ぼう!」とお友だちとかかわり,好きな遊びを楽しんでいます。お弁当の準備や片づけもずいぶん慣れてきました。

疲れが出やすい時期です。体調に気を付けて,楽しい連休をお過ごしください!

画像1
画像2
画像3

お散歩遠足へ行ったよ!(2)

ばら組さんに,「一緒に遊ぼう!」「もうすぐ着くからね!」と優しい声掛けをするゆり組さん。いつのまにか,お兄さんお姉さんになったんだなぁと実感しました。

画像1
画像2
画像3

お散歩遠足へ行ったよ!

ばら組・ゆり組で一緒に上賀茂神社へ行きました。ばら組さんははじめての遠足にどきどきしていましたが,ゆり組のお兄さんお姉さんに手をつないでもらい,危ないところは守ってもらいました。

上賀茂神社では,鬼ごっこをしたり,虫をつかまえたり,お花を見つけたり。帰るころには,「帰りたくない〜もっと遊びたい〜」とお話する子もいました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立上賀茂幼稚園
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-781-2336
FAX:075-781-2336
E-mail: kamigamo-e@edu.city.kyoto.jp