![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:46 総数:412820 |
4年生 学習の様子(4月12日)
4年生は,理科の「季節と生物」の学習をしています。
校庭や花壇など,学校にはどのような動物や植物がいそうかを話し合いました。その後,実際に様子を見に行き,1年間継続して観察する植物を決めました。「ぼくはさくらともみじを観察しよう!」など,意欲満々の声が聞かれました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 学習の様子(4月12日)
3年生は,算数の「わくわく算数学習」に取り組んでいます。
100のまとまりをもとに計算の仕方を説明する学習を通して,算数科の学習の進め方を確かめました。ノートには,自分なりの説明をしっかり書きこんでいる様子が見られました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 学習の様子(4月12日)
2年生は,体育の「体ほぐしのうんどうあそび」の学習をしています。
友達の動きをまねする「まねっこ」をして遊びました。最後には,おもしろかった友達の動きを紹介し,みんなでやってみました。体育館で寝転んだり,かにさんのまねをしたりと,いろいろな動きがありました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 学校生活の様子(4月12日)
1年生が,職員室にやってきました。学校の様子を知るために,みんなで学校たんけんをしています。
職員室の後は,隣の保健室に行き,養護の先生にご挨拶をしました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 学習の様子(4月12日)![]() ![]() ![]() 靴箱の場所も覚えて,ランドセル・ランリックの物をお道具箱に入れていました。 今日は,初めて鉛筆を持ち,自分の名前を書きました。頑張って書くことができました。 学校生活の様子(4月12日)
今日も元気に1年生のみんなが登校してきました。
お兄ちゃんやお姉ちゃんと一緒に,近くに住んでいる上級生と一緒に,元気に歩いて登校しました。今日は,教室でどんなことをするのかな? ![]() ![]() ![]() 1年生 学校生活の様子(4月11日)
1年生は,しばらくの間,集団下校をします。
教職員の引率で,4つのコースに分かれて帰ります。道の歩き方や注意しなければならないことを確かめることが,自分一人で帰る練習になります。みんな,1列で行儀よく歩きました。 お迎えポイントで待ってくださっている保護者の方を見ると,うれしそうに手を振っていました。 今日は,お忙しい中お迎えに出ていただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 学習の様子(4月11日)
6年生の教室の様子です。
6年生は,新しい教科書を配ってもらっていました。6年生になると教科書の数も多くなり,1冊1冊もかなりの厚さです。これからたくさん勉強することが楽しみですね! ![]() ![]() ![]() 5年生 学習の様子(4月11日)
5年生は,学級開きをしているところです。
新しい担任の先生が自己紹介をしていました。みんな,担任の先生のお話を興味津々で聞いています。これから1年間一緒に学習する担任の先生のことをたくさん知って,担任の先生には自分のことをたくさん知ってもらいたいですね。 ![]() ![]() ![]() 4年生 学習の様子(4月11日)
4年生の教室では,学級開きをしているところでした。
新しい担任の先生から,みんなで楽しく学校生活を送るために大切にしてほしいこと,守ってほしいこと,やってはいけないことをお話しくださいました。みんな真剣な表情で先生の顔を見ながら,話を聞いていました。 ![]() ![]() ![]() |
|