![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:43 総数:409818 |
【5年生】 音楽科 「音楽の学習を始めよう」
音楽科の学習は,竹田華織先生にお世話になります。今日は,学習のルールを確かめたり,自己紹介をしたりしました。
![]() ![]() 【5年生】 外国語科 「Hello,everyone.」![]() ![]() ![]() また,今年度もALTのアプト・ヴェロニカ先生と一緒に学習する時間もあります。ネイティヴの発音や文化を教えていただいたり,やりとりを楽しんだりできるとよいですね! 1年 図画工作科「おひさまにこにこ」
図画工作科の「おひさまにこにこ」の学習では,おひさまと好きなものを描きました。
「おひさまは,オレンジと赤い色にしようかな。」「虫が好きだから,虫もかきたいな。」など,思いを膨らませながら描いていました。 ![]() ![]() ![]() 【3年生】早寝早起きについて学習しました![]() 【3年生】春の花を描きました![]() ![]() 絵の具を使うときには,水の量に気を付けて絵の具が紙の上をすべるように広がっていく感覚を大切にかきました。 4年生 外国語活動 「Hello,world!」![]() 4年生 理科でグループ学習をしたよ![]() 【5年生】 給食スタート!〜給食時間の様子〜
今週の木曜日から給食がスタートしました。まだまだ黙食の日々は続きそうですが,じっくり味わっていただきたいですね。
初日は,入学・進級をお祝いする献立でした。高学年になり,量もぐんと増えましたが,モリモリ食べて「美味しかった〜!」と,両クラスとも完食でした。 ![]() ![]() ![]() 【5年生】 図画工作科 「心のもよう」 〜その2〜![]() ![]() ![]() 友だちの描いている様子を見て,「これ,すごいなぁ。」「自分もやってみようかな。」と,学び合う姿も見られました。 【5年生】 図画工作科 「心のもよう」 〜その1〜
絵の具などの画材を使って,自分の心の中の「もよう」を自由に表しました。
水の量や色の混ぜ方,形のおもしろさなど,様々なことに気を付けながら,楽しく描き表わしました。仕上がりが楽しみですね。 写真は,1組の様子です。 ![]() ![]() ![]() |
|