京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up20
昨日:96
総数:1221163
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

体育大会【2年生】(1)

続いて2年生の部が始まりました。
今日は曇っていますが,体育大会をするには,ちょうど良い気候です。
画像1
画像2
画像3

体育大会【1年生】(2)

1年生の後半の様子です。
みんな頑張れー!
画像1
画像2
画像3

体育大会【1年生】(1)

本日,体育大会が行われています。
今年度は学年単位で競技を行っています。
8時40分からは1年生の部が始まりました。
画像1
画像2
画像3

本番直前 1年生

 明日の展示本番に向け各クラスともデジタルアートを完成させました。出来栄えは明日以降のホームページにアップされると思いますが,どのクラスも力作です!!
画像1
画像2

2年生 文化祭展示作業

画像1
画像2
画像3
完成もうすぐ

1年1組の英語の授業

 今日の1年1組の英語の授業では,総合教育センターから研修主事をお迎えして授業が行われました。
 授業のめあては「自分のお気に入りの人を紹介することができる」です。
 タブレットを使い,紹介する人物(キャラクター)を調べて,英文を考え紹介をする活動を行います。
 次の時間では,グループごとに。そしてグループの代表が全体発表する予定です。
画像1
画像2
画像3

3年生 ジャンボ折り鶴完成!

画像1画像2画像3
3年生文化祭の展示で,平和への思いを託した折り鶴に取り組んでいます。
本日,各クラス1羽ずつのジャンボ折り鶴作りに取りかかりました。
あらかじめ各クラス10名の人達がジャンボ折り紙を準備してくれており,
今日はそれらを総動員で折り上げました。

完成した折り鶴達が,展示会場でどのように羽ばたくか
楽しみにしておいてくださいね!

体育大会 3年生学年練習

画像1画像2画像3
来週に実施される体育大会に向けて
本日3限目に,3年生の学年練習を行いました。
曇りがちだったお天気も晴れわたり,
さわやかな(若干暑い?)中での学年練習となりました。
各種目のメンバーやコースの確認をした後,練習&作戦タイム。
リレーでは,バトンパスの練習を入念に行っているチームも。
3年生にとって,いよいよ最後となる体育大会。
思いっきり楽しみつつ,全力で競技しましょう!!

携帯教室

 本日6限,KDDIから講師の先生をお招きして,携帯(スマートフォン)教室を行いました。今回は主にネットやSNSのトラブルについてのお話でした。なかなかリアルなお話にビクッと驚いた生徒もいたようでした。これを機に,もう一度ネット等の使い方を見直してみましょう。生徒も大人も・・・。
画像1
画像2
画像3

2年生文化祭展示作業

画像1
画像2
画像3
パーツを合わせるとだんだん
それらしくなってきました
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

二条中だより

お知らせ

学校評価

お願い

小中一貫教育構想図

京都市立二条中学校 部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

学校沿革史

京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp