京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up27
昨日:47
総数:382104
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【2年生】 図画工作科 「たのしく うつして」

 1組の学習の様子です。

 絵の具を使って,周りの余白部分を仕上げました。紙を切り抜いてステンシルのようにしたり,でこぼこのある素材を使ってスタンプしたり,タンポでぼかしたり・・・
 楽しく仕上げることができましたね。
画像1
画像2
画像3

【3年生】国語科「カンジーはかせの音訓かるた」

 漢字の音と訓を使ってかるたを作りました。
「音楽は 音を楽しむ 学習だ」「学校に 入って 入学 うれしいな」など,漢字の音と訓を使い,リズムと整え作っていました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】 寒い日にはあったかシチュー 〜給食時間の様子〜

 今日の給食の献立は大人気のシチューでした。お花の形のハッピーキャロットが入っている人もいました。寒い日に温かい献立はとても嬉しいですね。寒い時こそ,しっかりと食べて元気な身体作りをしましょう!

 子どもたちは,しっかりと黙食を頑張っています。マナーを守って食事を楽しむ姿が立派です。
画像1
画像2
画像3

【2年生】 道徳 「だれにでも やさしく」

画像1
画像2
画像3
 「ぐみの木と 小鳥」というお話を通して,誰にでも親切にしたり困っている人に優しく寄り添ったりすることのよさについて考えました。

 小鳥の優しさに触れた子どもたちは,「しんどい時にこんな風に優しくしてもらえると嬉しいよね。」「今度困っている人がいたら自分から声をかけたいな。」と,優しさについて自分事として考えていました。

【2年生】 道徳 「正しいと 思う ことを」

 「ある日の くつばこで」というお話を通して,自分が正しいと思うことを進んで行うことの大切さについて考えました。

 「かくしごとをしたり,悪いことを黙っていたりすると,自分の心もモヤモヤするけど,正直に言ったら心が晴れるね」と,勇気を出して正しいことを言うことの大切さに気がついていました。
画像1
画像2
画像3

お知らせ

・ 本校で新型コロナウイルスへの感染が確認されたことから,感染拡大防止のため,この間,必要な児童や教職員に自宅待機していただくなどしてまいりました。

・ 京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,疫学調査を実施して参りましたが,昨日の段階では濃厚接触者として特定される児童はありませんでした。自宅待機をしていただいていた児童につきましては,個々の状況により,順次,登校していただく予定です。

・ なお,まだ一部の児童・教職員に対する疫学調査は継続されておりますが,調査結果やPCR受検に協力いただく場合などにつきましては,適宜,お知らせしてまいります。

・ 児童や保護者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけすることなり,大変申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童生徒同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。

・ 保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

【1年生】寒い日が続きます!

画像1
画像2
画像3
冬の寒さもいよいよ本番となり,寒い日が続いてます。
雪がちらつく日もある中で,子どもたちは寒さに負けず元気いっぱいです。
さすが風の子です!
雪が降った日に,生活科「ふゆとなかよし」の学習で,
雪とふれ合いました。
寒い中でしたが,めったに見ない積もる雪を見て,子どもたちは大はしゃぎでした。
雪をじっくり見て観察したり,
踏んだ時の感触や音をしっかり感じようとしたりする姿がたくさん見られました。
これからもふゆとまだまだたくさん仲良くなるために,ふゆを感じることを体験していこうと思います。

【2年生】 係活動

 3学期に入って新しく係活動を決めて,早速動き出しました。クラスのみんなが楽しめるように,いろいろと考えて活動しています。
画像1
画像2
画像3

【3年生】 プレジョイントプログラム

画像1
画像2
 プレジョイントプログラムに取り組みました。今日は,算数科と理科でした。
 問題用紙と解答用紙が別々になっていることに少し戸惑いながらも,これまでに付けた力を生かして一生懸命取り組んでいました。明日は社会科と国語科です。

実験の準備を

 理科「電磁石の性質」では,電磁石について調べるために,実験の道具を作っていきました。説明書をよく読んで,細かな作業も進めていくことができました。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校だより

研究発表会

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

学校沿革史

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp