体育レクリエーション大会(3年生)
1年と同じように3年生も体育レクレーションの種目として「フライシートリレー」の練習を昼休みに行いました。
【学校の様子】 2021-12-08 17:47 up!
初実習!第3弾!
3時間目は、3組が調理実習でした。3組は普段から男女の仲も良く、休み時間、授業中問わず楽しく活動できています。その空気感がこの調理実習にも表れていました。蒸した後の完成品の様子を班員みんなで興味深そうに眺めてみたり、串でつついて感触を確かめてみたり、この写真からだけでも、楽しそうな雰囲気が伝わってきますね。準備から後片付けまで含めて調理実習です。最後までみんなで協力してできたでしょうか。また、先生たちに話を聞かせて下さい。
【学校の様子】 2021-12-08 15:29 up!
初実習その2!
こんな感じで、混ぜた材料を容器に移し、あとは蒸すだけ!蒸す時も、火担当の人が、しっかりと見守り、時間をきっちり計ってくれていたお陰で、ほぼ全員バッチリと美味しそうな蒸しパンが完成。この写真のように、カメラを向けると、みんな最高の笑顔でこっちを向いてくれて、友だちと協力して何か一つの事を成し遂げようとしている時のみんなの顔がこんなにも素晴らしいものだと改めて実感できました。来週は全学年、体育レクです。みんなで力を合わせて、クラスの団結力を一気に強固なものにしていく絶好の機会ですね。今日のような笑顔が至る所で見られることを楽しみにしています。行事は「みんなでやる!」「全力でやる!」
【学校の様子】 2021-12-08 15:29 up!
中学初!蒸しパンケーキ!
本校2年生が、中学校に入学して初めての!念願の!調理実習が実施されました。与えられている時間は1時間ということで、今回は蒸しパンケーキを作ります。コロナ対策によって、あらかじめ一人分ずつ材料を用意して下さっていたお陰でスムーズに進みます。(準備本当にありがとうございます。)工程としては、必要な材料を混ぜて容器に流し込み、蒸し器で蒸す!工程がシンプルなことによって、みんな余裕を持って、楽しく実習することができていましたね。
【学校の様子】 2021-12-08 15:29 up!
2年生 4時間目の授業
2年5組,国語の授業です。始まってすぐみんな集中して漢字の勉強をしていました。その後は暗唱のテストです。座席が近くの人と共に,練習を繰り返してしました。テストがんばれ!
【学校の様子】 2021-12-07 14:49 up!
2年生 4時間目の授業
次は2年4組にやってきました。音楽室で音楽の授業です。
ちょうど行ったときにリコーダーの練習を終え,リコーダーをしまい始めていました。
その後は,リコーダーの指使いの確認をプリントでしていました。
エアリコーダーで指つかいを思い出している人もいました。
【学校の様子】 2021-12-07 14:47 up!
2年生の4時間目授業
2年3組です。体育館で体育です。
体育レクリエ―ションに向けて,フラフープ送りの練習をしています。
行った時は男子対女子の対決で女子が勝利していました。男子がんばれ!
【学校の様子】 2021-12-07 14:46 up!
2年生 4時間目の授業
2年生の4時間目の授業にお邪魔しました。
雨が強く降る中ですが,勉強がんばっています。
2年2組は,英語の授業でした。タブレットを使用して使う教材で勉強をしながら,テストをしています。
【学校の様子】 2021-12-07 14:45 up!
1組人権学活
1組人権学活を行いました。
今回は講師の方にお越しいただき、車椅子体験と肢体障がいについて学びましした。実際に車椅子に乗って自分で操縦してみると中々真っ直ぐ進まなかったり、押している時に段差があった時の方向転換の仕方など、思っているよりも難しかったです。そして後半は車椅子に乗っての生活の事などについての体験談や経験談を聞き、たくさん質問をしました。今日のお話でもあったように、様々な場面で困っている人を見かけたら、声をかけ手を差し伸べられる、勇気のある優しい人になっていってほしいものです。大変貴重な学びの時間となりました。
【学校の様子】 2021-12-06 21:40 up!
アルバム作成
今日の3年生のお昼休みの様子。
先日、アルバム用の写真を撮り終えました。各クラスで個人の写真をアルバムにどんな風に貼り付け、どうやって面白く作ろうか?など楽しんで作成してました!
みんなの豊かな発想もあり、完成までのスピードがものすごく早いです!完成が本当に楽しみですね!
【学校の様子】 2021-12-06 18:55 up!