![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:38 総数:670876 |
食に関する指導〜5年生〜![]() ![]() 給食室での減塩の工夫についても学びました。これからの食生活に活かしていきましょう。 いただきます![]() ![]() 卒業祝い献立
3月11日は,ごはん・牛乳・トンカツ・野菜のソテー・みそ汁で「卒業祝い献立」の日でした。給食室でひとつずつ心をこめてトンカツを作りました。中学生になっても,食べることを大切にしてくださいね。
![]() ![]() 給食レシピ![]() ![]() 【5年生】わくわくワーク
将来してみたい仕事についてくわしく調べました。
どんな仕事内容なのか,どんな力が必要なのかなど,とても意欲的に学習に取り組んでいました。 今日は調べたことをパワーポイントにまとめて,クラスで発表をしました。 ![]() ![]() 【5年生】体育
体育の学習でバスケットボールをしました。
ドリブルやパス,シュートの練習をしてからゲームをしました。 ゲームの合間には,チームで作戦を話す姿も見られました。 ![]() ![]() 【3年生】 1日の計画を立てよう
算数の『わくわく算数ひろば』で,1日の計画を立てました。「6時に起きて,睡眠時間を9時間取るには寝る時刻は…。」「保健で食事,運動,休養・睡眠が大切ってやったね。」といろいろ考えながら,計画を見直して表に表しました。ぜひ春休みの生活にも生かしてほしいなぁと思います。
![]() 【3年生】 まとめのテスト
3年生もあと少し。各教科,まとめのテストをしました。1年間学習してきたことを確認するテストです。みんな緊張気味にがんばっていました。
![]() 【3年生】 体育『ハンドベースボール』
体育の学習で,『ハンドベースボール』に取り組んでいます。攻めの時間・守りの時間に分かれていて,これまでにしたポートボールやサッカーとは少し違います。それでも,さすがはもうすぐ4年生です。ルールを理解し,チームで協力して楽しんでいます。
![]() 【5年生】書写
書写の時間に毛筆で「考える子」をかきました。
5年生最後の書写の時間ということもあり,子どもたちは一画一画ていねいにかくことができました。 ![]() ![]() |
|