![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:20 総数:412998 |
6年生 「花背山の家宿泊学習(29)」(2月25日)
6年生は,すべての活動を終え,花背山の家を出発しました。道路の状況にもよりますが,15時ころ帰校の予定です。帰校した後は,解散式を行い下校します。
6年生 「花背山の家宿泊学習(28)」(2月25日)
山の家でのすべての活動を終え,退所式が始まりました。
![]() ![]() ![]() 6年生 「花背山の家宿泊学習(27)」(2月25日)
できあがったパックドッグをみんなでいただきました。
![]() ![]() 6年生 「花背山の家宿泊学習(26)」(2月25日)
おいしいパックドッグができあがるでしょうか?
![]() ![]() ![]() 6年生 「花背山の家宿泊学習(25)」(2月25日)
もちつきの後は,今日のお昼ごはんの「パックドッグ」づくりです。パックドッグは,ソーセージなどの具材を挟んだパンをアルミホイルに包み,牛乳パックの中に入れて火をつけて作ります。
![]() ![]() ![]() 6年生 「花背山の家宿泊学習(24)」(2月25日)
いよいよ自分たちでおもちをつきます。しっかりつくことができるでしょうか?
![]() ![]() ![]() 6年生 「花背山の家宿泊学習(23)」(2月25日)
午前の活動の2つ目は,「もちつき」です。北山民家に集まって,山の家の先生から説明を聞いています。
![]() ![]() ![]() 6年生 「花背山の家宿泊学習(22)」(2月25日)
「かまくら」づくりをしています。普段なら絶対に触れることのできないたくさんの雪で,めいっぱい雪遊びを楽しみました。
![]() ![]() ![]() 6年生 「花背山の家宿泊学習(21)」(2月25日)
雪に埋もれたり雪玉を投げたりしながら,雪の感触を楽しんでいます。空もきれいに晴れ渡り,とても気持ちよさそうです。
![]() ![]() ![]() 6年生 「花背山の家宿泊学習(20)」(2月25日)
2日目の午前の活動が始まりました。午前の活動は「雪遊び」です。北山民家付近にも雪がたくさん積もっています。
![]() ![]() ![]() |
|