![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:54 総数:401788 |
6年生 学習の様子(3月7日)
6年生が織り進めてきた今年の「幡」が織り上がりました!
6年生のみんなだけでなく,嵯峨美大の大学生のみなさんにも助けてもらいつつの完成でした。みなさん,よくがんばりましたね。 この後,仕上の加工をしていただき,出来上がった幡は卒業式でお披露目です。楽しみですね! ![]() ![]() ![]() 今日の給食(3月4日)
今日の献立は,
・ごはん ・チキンカレー ・ひじきのソテー ・牛乳 です。 今日は,今年度最後の「カレー」の日でした。6年生にとっては,小学校で食べる最後のカレーライスです。やわらかい鶏肉にスパイスの効いた,心に残るカレーライスでした。6年生の卒業をお祝いして,今日のハッピーキャロットは「さくら」でした。給食調理員さんからの,6年生へのメッセージですね。 ![]() ![]() 学校生活の様子「6年生を送る会(9)」(3月4日)
最後に,たてわりグループのみんなからの6年生への感謝を込めたプレゼントを渡しました。
6年生の似顔絵を描いた封筒に入れたみんなからのお手紙は,きっと6年生の宝物になってくれると思います。 6年生のみなさん,1年間,最高学年として立派にがんばってくれましたね。ありがとう。小学校生活も,残すところあと12日。最高の卒業式になるように,1日1日を大切にしてください。 ![]() ![]() ![]() 学校生活の様子「6年生を送る会(8)」(3月4日)
6年生からお返しの発表がありました。
「個性的な」ダンスを背景に,1〜5年生へ,6年生からのメッセージを伝えました。持ち前の明るさで困難に立ち向かい,みんなを引っ張ってくれた6年生らしいお返しでした。 ![]() ![]() ![]() 学校生活の様子「6年生を送る会(7)」(3月4日)
5年生は,最高学年として自分たちに見せてくれた姿を思い出し,劇仕立てにし発表しました。6年生の姿をいつも隣で見ていた5年生らしい発表でした。来年度は,あなたたちが最高学年です。
![]() ![]() ![]() 学校生活の様子「6年生を送る会(6)」(3月4日)
4年生は,数人ずつ,順に6年生にメッセージを伝えました。その後は,みんなで歌に手話を合わせて感謝を伝えました。「福祉」について学習した4年生ならではの感謝の伝え方ですね。
![]() ![]() ![]() 学校生活の様子「6年生を送る会(5)」(3月4日)
3年生は,ホワイトボードにも6年生への感謝をこめました。
スーパーリーダーとして1年間乾隆小学校を引っ張ってくれた6年生への感謝のメッセージを,明るくにぎやかに伝えてくれました。とても素晴らしかったです。 ![]() ![]() ![]() 学校生活の様子「6年生を送る会(4)」(3月4日)
コスモス学級らしい,あたたかい感謝のメッセージでした。
![]() ![]() ![]() 学校生活の様子「6年生を送る会(3)」(3月4日)
コスモス学級は,VTRに収録した6年生の感謝のメッセージを発表しました。コスモス学級にも2人の6年生がいます。コスモス学級5人から,6年生へのあたたかいメッセージを送りました。
![]() ![]() ![]() 学校生活の様子「6年生を送る会(2)」(3月4日)
次は,2年生の発表でした。順に6年生への感謝のメッセージを伝えました。2年生も,替え歌を歌いました。
![]() ![]() ![]() |
|