京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up86
昨日:118
総数:836644
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

学習用コンピュータの持ち帰りについて

 平素より本校教育活動にご理解とご協力を賜りありがとうございます。
 今週も引き続き,市内で学級閉鎖が続いてる状況を鑑みて,授業において,必要な場合のみの持ち帰りを行っていた学習用コンピュータ(タブレット端末)の持ち帰りを,本日より毎日持ち帰ることといたします。

【持ち帰った際の注意点】
・学習用コンピュータは保管袋に入れて持ち帰り,家庭で使用した後も保管袋に入れて管理して下さい。

・次の日までに充電をして,充電コードと一緒に学校に持ってきてください。

・課題以外で使用しないで下さい。

ビフォーアフター

画像1画像2
 12月から始まった,西ノ京中学校と朱雀グラウンドを仕切っていた壁の撤去工事が終わりました。これから,フェンスを取り付ける作業が始まります。

 すべての壁が取り除かれ,プール下に空間があったことを初めて知りました。あれだけの壁を撤去したうえに側溝を作り直すなど,職人さんの技術に感動です。

 

世界に一つだけの花(2年生)

2年4組 Mさん
 体育の授業(ダンス)の振付けの時でした。振付けの体の動かし方がうまく覚えられない仲間がいました。その人は覚えようと努力をしていたのですが、なかなか思い通りにはいかなかったのです。その時、Mさんが、マンツーマンで横に立ち動き方をゆっくりとわかりやすくしながら教えたのでした。困っている人に気づき、自分が覚えることもままならない時に、まず自分が覚えたあとで、すぐに丁寧に教えようとすることは、素晴らしいことだと感心しました。


2年2組 Nくん・Oさん
 毎週金曜日、忘れることなく黒板消しクリーナー清掃をしてくれています。委員会の仕事なので忘れないのは当たり前の事ではありますが、制服を汚しながらもいっつも丁寧にやってくれて嬉しいです。何より、2人で楽しく協力しながらやってくれてるのが良い光景だなと思って見ています。これからもよろしく頼みます。


2年2組 Aさん Nくん   2年5組 Iくん Sさん Kくん
 数学の時間に面積を変えずに形を変える問題に取り組みました。先生の発想を超える形をそれぞれ考えてくれて,とても感心しました。考えを紹介したときも,他のクラスのみんなも「なるほど・・・。」とうなっていました。こうやっていろんな人の感性や考えに触れられたら,みんなも刺激を受けると思います。ぜひその発想を大切にしていってください!


2年3組 Sくん
 クラスメイトが通院のために早退したので、終学活で配布されたプリント類を持って行きます、と気持ちよく言ってくれました。彼はいつも、いろいろな場面で気が付き、声をかけてくれます。いつもクラスのためにありがとう!


2年3組 Nさん
 以前にも紹介しましたが、給食時にカレーなどの袋のゴミを毎回、毎回、集めに回ってくれます。自分が食べるのが遅くなるのに、自分のことを後回しにして、みんなのために動いてくれています。それ以外にも色々と先を読んで、クラスのために動いてくれます。ありがとう!


猫ちゃんの為に

画像1
 土日を挟むので今日の間に猫ちゃんのご飯・お水をかえました!いつも昼休み・放課後に手伝ってくれてありがとう!猫ちゃんも喜んでくれるでしょう!

世界に一つだけの花(3年生)

3年2組 Mくん
 終学活後,ホワイトボードの時間割を直そうとしたところ「ボクがやります」と進んでやってくれました。小さなことですが,その気持ちがうれしかったです。


3年2組 Nさん
 テストの日の朝,友達が机の上に水滴が付いていたのでティッシュペーパーで拭こうとしたけれど手持ちがありませんでした。それに気づいたのですぐに未使用のティッシュペーパーを開封し手渡してくれました。人のために素早く動けることがよかったです。


3年3組 Aさん
 朝学活前に健康カードに体温を記入しようとしていた男子が,筆箱を忘れたことに気づき声を上げたところ,その声をきいてすぐに筆記用具を貸して上げました。友達の小さな声で困っていることに素早く行動してくれた心がうれしかったです。


3年4組 Sくん
 掃除が終わったときに率先してゴミ捨てに行ってくれました。いつもじゃんけんでみんなで決めていたけど,自主的に行動することで周りの友達も感謝の気持ちが自然とでますね。
 

3年5組 Mさん
 席替えがあった際に,自分の机だけでなく友達の机も移動させてくれました。ありがとう!と言ったところ笑顔で「どういたしまして」と言ってくれました。本当に最高ですね!

世界に一つだけの花(1年生)

1年2組 Tくん Sくん
 英語の授業後、ヘッドホンセットを「片付けましょうか?」と言って、最後の人が持ってくるまで待ってから学習室へ運んでくれました。ありがとう。


1年2組  Yさん Hさん  1年3組 Kさん
 毎朝、とっても元気よく「おはようございまーす!」と挨拶をしてくれます。一日の始まりに気持ちの良い挨拶をしてくれて元気をもらってます!これからも元気になるさわやかな挨拶を続けてくださいね。


1年4組 Tさん
 金曜日の委員の保健美化委員の仕事は、黒板消しクリーナーのスポンジを洗うことです。水で洗うのはとっても冷たくつらいのです。冬は、短めに簡単に洗いたいところですがTさんは、週に一度の仕事なのでと言って、冷たい水で手を赤くしながらきれいに洗ってくれました。黒板消しクリーナーの調子が良いと黒板が美しく消せるし気持ちよく授業が受けられますね。Tさんに感謝です。

2年生保健体育の授業(現代的なリズムのダンス)途中経過


現在の2年生の保健体育の授業では、ユーロビートのリズムに合わせて約4分間のダンスをクラス単位で制作しています。予定では、10時間で完成を目指しています。本日で、全クラスとも6時間目が終わり、残すところあと4時間で完成予定となっています。どのクラスも、60%〜80%程度の完成度になっています。振付けやフォーメーション構成など中心にいる人はもちろんのこと、それを覚えて自分のものにするクラスメンバーも一生懸命頑張って取り組んでいるところです。完成した映像を見るのが、今から楽しみです。

来年度に向けて

 今日は,放課後に先生の勉強会がありました。これは,今年を振り返って,来年度,西ノ京中教育の方向性を考えるものです。
 3人の先生が,研修内容を立案しプレゼンしました。皆さんが勉強を頑張っているように,先生も勉強です。西ノ京の生徒達のために,日々,努力しています。
画像1画像2画像3

伝統文化

 音楽室から,お箏(こと)の音色が響き始めました。お正月を思い出すような音色で,心が洗われるような気持ちになりました。
 今日は,創作活動という範囲で,いろいな音程を試しながら美しい音色へと曲つくりに取り組んでいました。
画像1

学習確認プログラム

 今日は1年生と2年生で学習確認プログラムが行われました。1時間目から5時間目で5教科のテストでした。定期テストよりも長丁場だったので疲れたことでしょう。今日は,5時間授業ですしゆっくり身体を休めて下さい。
 後日,テスト返却のときに配布される復習シートを使って,見直すことが大切です。
(写真上 1年3組 写真下 2年5組)
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 修了式

お知らせ

学校教育目標・方針

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

学習指導・評価計画表

京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp