|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:84 総数:493270 | 
| 1年 体育 「とびばこあそび」   1年 図工 「すきまちゃんのすきなすきま」   6年生 小澤征爾音楽塾オペラプロジェクト
6年生は,午後からロームシアター京都にて「オペラプロジェクト」に参加しました。 今回は,J.シュトラウス二世の喜歌劇『こうもり』の第二幕を鑑賞しました。オーケストラによる生の演奏,歌と踊り。初めて見る本物のオペラに,感動した様子の子どもたちでした。貴重な経験をすることができました。  今年度最後の詩と絵   われても末に あはむとぞ思ふ 崇徳院(百人一首) 絵は,渉成レジデンスの 東根 美沙紀 さんです。 3年 サッカー
 サッカーの学習を進めています。相手チームに合わせた攻め方や守り方を工夫して試合をしています。チームでしっかり話し合い作戦を立ててから試合に臨んでいました。   6年生 サッカー
体育の学習の様子です。単元が進み,チームで攻め方や守り方を考えたり,相手チームに応じて作戦を立てたりする姿が見られるようになってきました。   6年生 書写「旅立ちの時」
書写の学習では,「旅立ちの時」を書きました。この文字を書くと,いよいよ卒業という気持ちになります。これまでに学んできたことを生かしながら,丁寧に取り組むことがでいました。    4年 道徳科「外国とのちがいを受け入れて」   3年 自分のコントローラーは・・・  ついついやりすぎてしまうことをふり返り,これからの生活を改めようとしていました。 早寝早起きや宿題を先にすることなど,またお家でもお話していただけると有難いです。 6年生 Junior High School Life
外国語の学習では,単元のゴールである中学校で頑張りたいことなどの発表をしました。入りたい部活動や頑張りたい教科だけではなく,自分が好きなことや得意なことなど,これまでの学習で身に付けてきた表現も使いながら,友だちに伝えることができました。    |  |