![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:116 総数:1268028 |
6組英語 クリスマスカード作り その1
6組の英語の時間に,クリスマスカード作りに取り組みました。
それぞれカードを贈りたい人へ,思いを込めて作りました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 人権学習3時間目
昨日は,人権学習の3時間目を行いました。
今回3年生では同和問題について学習しました。 各クラスの感想文からも,差別をなくすためには 正しく知り,深く考え,そして自分からも行動することが 大切だという意見が多く,いろいろなことを得ることができた 時間だったと思います。 ![]() ![]() ![]() 1年 人権学活
本日は5,6限を使っての人権学活を行いました。今回はドラマ「太陽を愛したひと」を視聴して,障がいがある人たちの社会参画について考えました。
![]() ![]() ![]() 二条の杜(仮称)整備![]() 税の作文 表彰
毎年募集が行われている,中学生の「税についての作文」において
今年度,本校3年生の作文が「全国納税貯蓄組合連合会会長賞」に 選ばれました! 本日,校長室にて表彰式が行われました。 おめでとう!! ![]() ![]() 6組 家庭科 調理実習の1コマ
今日の家庭科の時間は,6組で収穫したさつまいもを使って
“鬼まんじゅう”作りの調理実習を行いました。 卵を卵黄と卵白に分けたり(卵の殻でのキャッチボール,大成功!) 様々な粉を計量したり,さつまいもを細かく切ったり,・・・と みんなで手分けして作業に取りかかりました。 コロコロさつまいもをトッピングして, ふんわり“鬼まんじゅう”が蒸しあがりました! 旬の味覚を堪能です。 ![]() ![]() ![]() 1年 人権学習
本日の6限は人権学習の2回目です。動画とワークシートで「共に生きること」について考えました。
![]() PTAフェスティバル写真展
12月11日,12日にPTAフェスティバルが実施されました。今年度もオンラインを活用したハイブリッド開催となりました。写真展がイオンモール京都に展示されていましたので,撮影してきました。迷いながら,悩みながら中学生たちのために活動しておられる様子がよくわかりました。
![]() ![]() ![]() 3年生土曜学習 第2回
今日は朝からとてもよい天気。
ポカポカ陽気となりました。 3年生は,土曜学習第2回。 今日も“全集中”で,じっくり自学に取り組みました。 集中力が切れることなく頑張っていました!! ![]() ![]() 3年生人権学習 その2
6時間目はビデオを視聴し,
その中の差別について考えました。 ![]() ![]() |
|