![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:87 総数:412774 |
6年生 「花背山の家宿泊学習(13)」(2月24日)
夜の活動の「キャンドルファイヤー」が始まりました。レクリエーション係の担当の子どもたちが,自分たちで進めています。さすが6年生ですね。
![]() ![]() ![]() 6年生 「花背山の家宿泊学習(12)」(2月24日)
部屋に荷物を運んで,荷物整理やシーツの受け取りを済ませたら,夕食をいただきました。みんな黙食を守って静かに食べています。
![]() ![]() ![]() 6年生 「花背山の家宿泊学習(11)」(2月24日)
楽しかったそり遊びも終わりました。山の家に戻り,宿泊する部屋に入りました。
![]() ![]() 6年生 「花背山の家宿泊学習(10)」(2月24日)
そり遊びだけでなく,たくさんの雪で雪遊びも楽しんでいるようです。雪が止み,遠くには美しい山景色が望めます。
![]() ![]() ![]() 6年生 「花背山の家宿泊学習(9)」(2月24日)
残念ながらリフトはないので,すべった後は自力で戻ってこなければなりませんが,何度もすべってそり遊びを満喫しています。
![]() ![]() ![]() 6年生 「花背山の家宿泊学習(8)」(2月24日)![]() ![]() ![]() 6年生 「花背山の家宿泊学習(7)」(2月24日)
昼食の後は,楽しみにしていた「そり遊び」です。
花背山の家には,大きなゲレンデがあります。そのゲレンデのてっぺんからそりですべり降りていきます。 ![]() ![]() ![]() 6年生 「花背山の家宿泊学習(6)」(2月24日)
散策と雪遊びの後は,食堂で昼食をいただきます。昼食は,あたたかいきつねうどんです。外の気温は「マイナス1度」だそうですが,あたたかいうどんを食べると,体もぽかぽか温まります。
![]() ![]() ![]() 6年生 「花背山の家宿泊学習(5)」(2月24日)
昼食前の所内散策をしています。どこを見ても一面の雪景色です。ふかふかの新雪を満喫しています。
![]() ![]() ![]() 6年生 「花背山の家宿泊学習(4)」(2月24日)
6年生は,予定通り花背山の家に到着しました。聞いていた通り,ものすごい積雪です。
![]() ![]() ![]() |
|