京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up46
昨日:92
総数:382707
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【1年生】もっともっとゆきとなかよくなろう!

画像1
画像2
画像3
今朝は朝から雪が降りました。朝登校してくる子どもたちも,「さむーい!」「手が凍っちゃう!」ととても寒そうにつぶやいていました。
梅小路小学校の運動場も,一面真っ白の雪景色となりました。
1年生の生活科では,「ふゆといっしょに」の学習をしています。
前よりももっともっと雪が積もったので,前よりももっと雪となかよくなる方法はないかな?と考えながら,雪遊びをしました。
大きな雪だるまをつくったり,積もった雪をぎゅっと踏みしめたりして,
とても楽しそうな様子でした。
「先生,前のときにはできない雪遊びができたよ!」と,きらきらした笑顔で伝える姿が印象的でした。

【2年生】 生活科 「広がれ わたし」

画像1
画像2
画像3
 2年生の生活科,そして,生活科全体を通して最後の学習です。

 まずは,今の「自分」はどんな「自分」かな,ということを考えました。自分自身のことを見つめるために,友だち同士でよいところを見つけ合いました。自分で考えるだけでなく,友だちからの視点が加わると,また新たな発見があったかもしれませんね。

【2年生】 国語科 「おにごっこ」 あそび方とその訳を考えました

 はじめ・中・おわりにどのようなことが書かれているのか確かめてから,中の部分に書かれている一つ目の遊びについて読みました。

 子どもたちは,自分たちがおにごっこをして遊ぶ時のことを思い出しながら,自分の経験と照らし合わせて考えていました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】 雪遊び

画像1
画像2
画像3
 先日よりもさらにたくさんの雪が積もりました。今度は運動場で雪玉を転がすと,みるみるうちに大きな雪だるまが作れるくらいの雪でした。

 週末も寒くなりそうです。しっかり温かくして過ごしてください。また来週元気に会いましょうね。

【3年生】 国語科「ありの行列」

 文末表現に着目して,「したこと」と「分かったこと」に分けて整理し,「研究レポート」にまとめました。
 「○○しました,とあるからこれは,したことだね。」「○○のです,とあるのは分かったことだね。」と,確かめながら,付箋に整理していました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】 1月の和献立 〜給食時間の様子〜

画像1
画像2
画像3
 1月20日(木)は1月の和献立の日でした。

 「ごまめ」「煮しめ」「京風みそ汁」「麦ごはん」という,京都のお正月らしい献立でした。
 ごまめと煮しめは,お節に入っています。どちらも,感謝の気持ちや願いが込められたものですね。京風みそ汁には,今が旬の大根が入っていました。白みそ仕立で,優しい甘さが美味しかったです。

【2年生】 図画工作科 「たのしく うつして」

画像1
画像2
画像3
 2組の学習の様子です。

 1枚目と2枚目で,雰囲気を変えて仕上げている子もいました。版を作ると,繰り返して何度も刷ることができます。版画の良さですね。

【2年生】 図画工作科 「たのしく うつして」

 1組の学習の様子です。

 絵の具を使って,周りの余白部分を仕上げました。紙を切り抜いてステンシルのようにしたり,でこぼこのある素材を使ってスタンプしたり,タンポでぼかしたり・・・
 楽しく仕上げることができましたね。
画像1
画像2
画像3

【3年生】国語科「カンジーはかせの音訓かるた」

 漢字の音と訓を使ってかるたを作りました。
「音楽は 音を楽しむ 学習だ」「学校に 入って 入学 うれしいな」など,漢字の音と訓を使い,リズムと整え作っていました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】 寒い日にはあったかシチュー 〜給食時間の様子〜

 今日の給食の献立は大人気のシチューでした。お花の形のハッピーキャロットが入っている人もいました。寒い日に温かい献立はとても嬉しいですね。寒い時こそ,しっかりと食べて元気な身体作りをしましょう!

 子どもたちは,しっかりと黙食を頑張っています。マナーを守って食事を楽しむ姿が立派です。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校だより

研究発表会

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

学校沿革史

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp