最新更新日:2025/02/05 | |
本日:51
昨日:63 総数:326699 |
令和4年度新1年生 「半日入学」中止と「入学説明会」延期のお知らせ
厳しい寒さが続いておりますが,立春も過ぎ,校庭の木々の芽もふくらんでまいりました。皆様には益々ご健勝にお過ごしのこととお慶び申し上げます。
さて,令和4年1月27日(木)〜2月20日(日)の期間,京都府全域に対して,まん延防止等重点措置が適用されました。措置の適用を受け,本校では,当初,令和4年2月15日(火)に予定していました新1年生を対象にした半日入学を中止いたします。また,保護者を対象にした入学説明会につていは,実施日時を下記のように延期いたします。1年生の学習で使用する学用品や体操服の販売もあわせて延期いたします。すでに,ご予定いただいていたかと思いますが,ご理解の上,ご協力をお願いいたします。当日は保護者のみで,ご来校くださいますよう,ご案内申し上げます。 日時 令和4年3月4日(金)午後2時開始 ・受付 午後1時40分より 体育館西入口 (「就学時健康診断」と同じ場所です。) 「半日入学」中止と「入学説明会」延期のお知らせ 【3年】とび箱 〜体育科〜はじめこそ時間がかかった準備ですが,今ではとってもスムーズです。 みんなで協力して用意する姿に,頼もしさを感じます。 準備が終わってみんなで練習を始めます。 こどもによって,とべる段も違うのですが,コツをつかんで一気に高い段数をとべるようになる子がいました。 また,開脚とびだけでなく,かかえこみとびや,台上前転にもチャレンジする子が増えてきました。 これからもたくさんのことにチャレンジして, できることを増やしてほしいと思います。 6年 図画工作科 版で広がるわたしの思いお知らせ
本校児童の新型コロナウイルスへの感染確認に伴い,当該学級を一定期間閉鎖し,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,疫学調査を実施しております。当該学級のご家庭には,今後の対応について個別に連絡させていただきました。
児童や保護者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけすることなり,大変申し訳ありません。教育活動におきましては,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。 保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。 1年 外国語を楽しもう!
外国語の学習をしました。ALTの先生と一緒に元気にあいさつをしました。数字を言ったり,食べ物を言ったりしてゲームをして楽しみました。
1年 チューリップの芽が出たよ
チューリップを育てています。なんと冬休み明けに,ぴょこっと,芽が顔を出していました。優しく触り,「ツンツンしているな。」「かわいいな。」と言っていました。
1月27日の学校
跳び箱・版画・理科室。
教室や体育館に子どもたちの姿があって,元気な声が聞こえます。 子どもたちの作品があちこちにあって,思わず微笑んでしまいます。 学校にある日常。 とてもとても大切な日常です。 【3年】食の指導おはしの持ち方の授業です。 おはしなんてしっかり持てるよ!と思いきや,意外と知らない情報ばかりで驚きました。 実際に割りばしを持って練習しましたが,なんだか3年生は緊張しているようで,肩に力が入っていました。 もう一度,おはしの持ち方を丁寧に確認した後,みんなで美味しい給食を食べました。 お知らせ
本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
今後,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査が実施されますが,必要な一部の児童には,PCR検査の受検に協力いただく場合があるため,疫学調査の結果が判明するまでは,自宅待機をお願いしており,学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。 なお,保健所による疫学調査を実施しており,校内消毒等も行うことから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしました児童生徒以外は,24(月)からも通常どおり登校してください。 児童生徒や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。 お知らせ
本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,必要な一部の児童や教職員に受検いただきましたPCR検査の結果,全員の陰性が確認されました。
この間,保健所による疫学調査や校内消毒等も終えていることから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議し,今後の教育活動に影響が生じないと確認されております。 児童や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。明日以降も,感染拡大防止に向けた取組を一層強化したうえで,引き続き,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいりますので,ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。 京都市内では新型コロナウイルスの感染者が急増し,さらなる感染拡大が懸念される状況となっております。家庭内での感染者が多く確認されており,保護者の皆様におかれては,ご家庭での感染拡大防止のためのお取組をいただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。 |
|