京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up72
昨日:92
総数:382733
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【2年生】 5月の給食の日・なごみ献立 〜給食時間の様子〜

 昨日は「給食の日」でした。給食には「ういろう」が出ましたね。これは,学校のスチームコンベクションオーブンを使って作られたものです。

 今日は「なごみ献立」で和食を楽しむでした。春が旬であるキャベツ,たけのこ,わかめが使われた,春を感じる素敵な献立でした。

 子どもたちは給食を楽しみながら,「ういろう」が作られる様子と,旬の食材についての動画を興味深そうに見ていました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】 算数科 「長さ」 復習はバッチリ?

 ものさしを使って長さを測ったり,直線を引いたりする練習を繰り返し行っています。細かい目盛りをよむことにも,だんだんと慣れてきました。

 何度も練習して,上手になりましょう!
画像1
画像2
画像3

今日の給食は

ごはん・いわしのこはくあげ・キャベツのごま煮・若竹汁です。

 今日は月に一度,和食推進の日「和(なごみ)献立」です。
 「いわしのこはくあげ」は,これから旬を迎えるいわしを,しょうが・料理酒・しょうゆで下味をつけ,米粉と片栗粉を混ぜ合わせた衣をつけて油で揚げました。
 やわらかく甘みを感じる春キャベツを使った「キャベツのごま煮」と組み合わせています。
 「若竹汁」は,春にとれる海の幸「わかめ」と山の幸「たけのこ」の組み合わせで,互いの味や香りを引き立たせる,この時期にぜひ味わっていただきたい献立です。
画像1
画像2

【3年生】 音楽科「リコーダーのひびきをかんじとろう」

 今日からリコーダーの学習に入りました。リコーダーの準備をしていると,校長先生が郵便物を届けてくださいました。それは,リコーダー君からのお手紙でした。
 かまえ方や手入れの仕方などをお手紙で教えてもらいました。今日は「シ」の音を学習しました。今は学校では演奏できないので,おうちに帰ってから早速試すことになりました。
画像1
画像2

【5年生】 社会科「低い土地のくらし」

 タブレットを使って,資料をもとに発見や疑問点を整理して,学習課題をつくっていきます。パーソナルワークで考えをため,次の時間は,クラスワークでみんなの考えを整理していきましょう。
画像1
画像2
画像3

【6年生】 図工科「わたしの大切な風景」

 学校の敷地内から見えるお気に入りの風景を四つ切り画用紙に描きました。遠近法を意識して,手前にあるものを大きく,奥にあるものを小さく描きました。
 色塗りでは,濃淡を意識しながら,複数の色を重ねたり,水の量を調整したりして取り組みました。完成が楽しみです。
画像1
画像2

【6年生】 書写「文字の組み立て方」

書写の学習で「湖」を練習しました。「古」と「月」が「湖」の部分になると,はばはどう変わるかを考えながら書きました。三つの部分の組み立て方について「中の部分を小さくして,中心におさめるとバランスよく書けた!」と気が付き,字形を意識しながら書くことができていました。
画像1
画像2
画像3

【4年生】 国語科「思いやりのデザイン」 〜その2〜

タブレットを使って,Aの案内図とBの案内図それぞれの良いところと悪いところをまとめました。
今回の単元で初めて出てきた「対比」を意識できている様子です。
まだまだ慣れないタブレットですが,前向きに取り組み,自分の考えをテキストに打ち込んでいます。

明日グループごとに発表する予定です。発表したい子どもがたくさんいました。
画像1
画像2
画像3

6年 マット運動

画像1
マット運動に取り組んでいます。倒立前転やロンダートなどの技をくり返し練習する中で,自分の技の様子をモニタリングするためにタブレットで録画して確認しています。ロイロノートに保存して上達の変化を振り返りながら学習を進めています。

【2年生】 自分たちの教室をピカピカに 〜清掃活動の様子〜

画像1
画像2
画像3
 そうじの時間が始まるなり,各班で分かれて一生懸命清掃活動に取り組んでいます。すみずみまできれいに,最後は用具をきちんと整頓することができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校だより

研究発表会

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

学校沿革史

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp