![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:41 総数:670868 |
調べたことを伝え合おう!![]() 華道体験をしました![]() 来週は,校内で教えていただいたことを元に自分たちでお花を生ける学習をします。どのような作品が出来上がるのか楽しみです。 中学校給食を食べてみました![]() 中学校給食試食会
2月24日に6年生が中学校給食試食会を行いました。この日の献立は,ごはん・ビーフシチュー・コーンとツナのふんわり揚げ・もやしのソテー・カリフラワーのバターいため・和風ピクルスでした。「中学生の食生活」について話をし,成長期にバランスの良い食事をとる大切さについて学びながら食べました。実際に食べることができ,中学生に必要な目安量も分かったようです。「ビーフシチューが温かくておいしかった。」「どれぐらいの量を食べたら良いか分かった。」「毎月新献立があるのが楽しみ!」と,色々な感想がありました。
![]() ![]() 2月22日の給食
22日の給食には,豆乳鍋(うどん入り)が登場しました。豆乳が入ることでまろやかでやさしい味になり,野菜もおいしく食べることができました。うどん・豚肉・にんじん・白菜・白ねぎ・しめじが入り具だくさんで,それぞれの食材が良い味を出していました。写真は,6年生が配膳している様子です。上手に配膳ができていました。
![]() ![]() ありがとうございます!![]() ![]() 給食週間
給食週間には,食への関心を高めたり,給食調理員さんへの感謝の気持ちを伝えたりする取り組みを行いました。図書の先生に「食」に関する本コーナーをつくっていただいたり,「給食ができるまで」の動画を給食時間に見たりしました。
![]() ![]() 【3年生】 体育『とび箱』
体育では『とび箱』の学習に取り組んでいます。2年生までの学習をふり返って,どんなポイントがあったかをもとに,さらにレベルアップできるように,工夫するところを考えて練習しています。
![]() 【3年生】 図工『あの日あの時の気もち』![]() 【3年生】 算数『そろばん』
算数の学習で,そろばんにチャレンジしています。そろばんは,昔から使われている計算の道具です。
1,2,3,…と数の表し方を確かめた後,たし算やひき算もしてみました。「筆算した方が楽やん〜!」と5だまがあるので,みんながやってきた繰り上がりとは違って大苦戦!!頭の体操にとてもいい時間となっています。 ![]() |
|