![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:116 総数:1267996 |
二条中版 小さな巨匠展![]() ![]() ![]() 出品予定だった作品を二条中学校内に展示しました。 書写・美術・家庭科で作りあげた作品が,校長室前に飾られています。 展示も生徒自身で行い,飾り終えた時の表情には達成感が あふれていました。 ぜひ,皆さんご覧ください。 道徳の授業(3年生)33回目
「卒業に向けて」という題材で,3年生は学年道徳を行いました。
テーマ(内容項目)は「感謝」です。 授業はリモートで行い,各クラスで視聴しながら進められました。 まず,中学校生活を振り返り,その中で見つけた大切な物を考えます。 その後,互いに考えを発表して,意見交流を行います。 そして,大切な物はどこにあるのかを考えてみました。 最後は,さくらももこさんの「ぜんぶ」という歌を,手話を使って聞きました。 二条中学校で3年間,何度も行ってきた手話コーラス。 卒業前の3年生には,感慨深い授業になったのではないでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 道徳の授業(1年生)35回目
本日の道徳は1年の最終回です。今回は各クラスとも担任の先生による授業となりました。先生方の思いのこもった授業となったようです。あとは1年間の振り返りをして,今年度の道徳が終わります。
1年間は長いようで短いものですね。 ![]() 2月も後半
各クラスとも学年末が近づき,必要な取り組みを上手く進めています。
![]() ![]() 寒風をものともせず
It's very cold!
風の冷たい昼休みでしたが,晴れ渡る空の下, 昼休みのグラウンドでは,1・2年生の何人かが元気に駆け回っていました。 「暑い!!」と朝礼台に置かれたブレザーや上着が,楽しい昼休みの様子を物語っているようです。 ![]() ![]() ![]() シーンとしたムードで
2,3時限目の自学自習,おつかれさま!!
昼からもしっかり過ごしてくださいね! 前期選抜2日目がある人たち!!みんなで応援していますよ!! ![]() ![]() 受験(検)は団体戦
今日は公立高校前期選抜の1日目です。
朝からそれぞれの場所で一生懸命ペンを走らせていることと思います。 みんなの健闘を心から祈っています。 さて,学校では前期選抜を受検しない人たちが,しっかり勉強をしています。 家庭科や美術科の課題に取り組んでいる人や中期入試に向けての学習に励んでいる人など,それぞれに頑張っていました。 とくに,既に受験を終えた人たち。これからの君たちの学校での振る舞いがとっても大切です。 「受験(検)は団体戦」と4月から何度も言ってきましたね。今からが,その本領発揮ですよ! ![]() ![]() ![]() 二条中巨匠展![]() 視線に注目です!
今日の6限目,体育の授業中の1コマです。
先生が話しているのを聞いている,その視線が素晴らしい。 聴くという字は「耳」+「目」と「心」でできているといいます。 みんながそんな聴き方をしていたので,びっくりして思わず写真を撮ってしまいました。 ![]() ![]()
|
|