![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:45 総数:1019762 |
9月22日(水)の給食![]() ・ごはん ・牛乳 ・さばのたつたあげ ・野菜のきんぴら ・いものこ汁 たつたあげ(竜田揚げ)の「竜田」とは、紅葉の名所である奈良県を流れる「竜田川」のことを指します。 今日はしょうゆ、酒、しょうがにつけたさばに、米粉と片栗粉の衣をつけてカラッと揚げました。 魚肉の赤色をもみじに、白色の衣を竜田川の白い波にそれぞれ見立てて名前が付けられたようです。 またさばは青魚の代表でもあることから、漢字では魚に青と書いて、「鯖(さば)」と表します。 魚へんのつく漢字はほかにもたくさんあります。 調べてみてもおもしろいですよ♪
|
|