![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:91 総数:895422 |
世界に1つだけの花(1年生)
1年2組 Sくん Sくん Sくん
英語の時間に使うヘッドホンの入った箱を学習室から運ぶのに、気を利かせてSくんが学習室へ。そして教室まで運んでくれました。授業が終わり、学習室に片付けようとしたらヘッドホンの入った大きな箱がない、、Sくん2人が学習室へと運んでくれていました。気が利くことと優しさで感動でした。 1年3組 Uくん 英語の授業での発言がナイス!!です。そうやって雰囲気がよくなり授業がより活気づきます。 1年4組 みんな 数学授業で、1問をいろいろな解法で解くのにお互いの意見を交流しながら高め合うことができました。とても雰囲気が良く、充実した授業内容になりました。その調子!! 1年3組 Mくん 朝鑑賞の時間に、作品を見ていろいろな感想を述べてくれました。「あーなるほど!」と思うようなことや「え?そんな見方があるんや。」と思わせてくれたり、とても感心しました。彼の感性は素晴らしい!!! 1年5組 Kくん 新しい音楽の先生が授業でピアノ演奏を披露してくれた時、一番に拍手をしてくれました。少し緊張気味の先生の気持ちもほぐれたことでしょう。 税についての作文表彰![]() ![]() ![]() 3年生の3人が表彰されました。特にKさん(3年2組)の作文が会長賞に選ばれました。おめでとうございます。 学習会実施について(3年生)
受験勉強対策として,学校運営協議会主催の学習会が行われます。
「土曜学習」 以下の日程で,土曜学習会を行います。毎週火曜日を申込締切とします。(1回目は1月6日締切) 1月8日 15日 22日 29日 2月5日 12日 19日 26日 それぞれ,9時半から11時半の時間帯で行います。面接練習や作文練習も行いますので,興味のある方は参加して下さい。 「放課後学習」 1月12日 19日 26日 2月2日 9日 16日 3月2日 それぞれ,放課後の17時まで行います。 自分の進路を切り拓く時期が迫ってきました。学校運営協議会では,少しでもその手助けになればと思っています。頑張りましょう!希望される人は,担任の先生から配られた申込用紙を担任の先生に提出して下さい。 体育レクリエーション大会(3年生)
1年と同じように3年生も体育レクレーションの種目として「フライシートリレー」の練習を昼休みに行いました。
![]() ![]() ![]() 初実習!第3弾!![]() ![]() 初実習その2!![]() ![]() ![]() 中学初!蒸しパンケーキ!![]() ![]() ![]() 2年生 4時間目の授業![]() ![]() ![]() 2年生 4時間目の授業
次は2年4組にやってきました。音楽室で音楽の授業です。
ちょうど行ったときにリコーダーの練習を終え,リコーダーをしまい始めていました。 その後は,リコーダーの指使いの確認をプリントでしていました。 エアリコーダーで指つかいを思い出している人もいました。 ![]() ![]() ![]() 2年生の4時間目授業![]() ![]() ![]() 体育レクリエ―ションに向けて,フラフープ送りの練習をしています。 行った時は男子対女子の対決で女子が勝利していました。男子がんばれ! |
|