![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:76 総数:414313 |
3年生 学習の様子(1月14日)
3年生は,「プレジョイントプログラム」の確認テストをしています。
3年生にとって,今回が初めての「プレジョイントプログラム」になります。今回のテストに向けて,冬休みも復習をがんばりました。じっくり問題に取り組み,学習の成果を発揮してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 2年生 学習の様子(1月14日)
2年生は,図工の「たのしくうつして」の学習に取り組んでいます。
画用紙を切って,紙版画の「版」をつくっています。目や鼻,口などの形や位置に気をつけてのりで貼り付けています。 ![]() ![]() ![]() 学校生活の様子「雪あそび(2)」(1月14日)
こんなとき,「担任の先生をねらう」ことを子どもたちはちゃんとわかっていますね!
まとまった雪が降ることは年に数回しかありませんが,今日は思う存分雪遊びを楽しむことができたでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 学校生活の様子「雪あそび(1)」(1月14日)
登校してきた子どもたちは,真っ白な運動場を見て大喜びです。運動場に飛び出して,雪遊びを楽しみました。
![]() ![]() ![]() 学校の様子(1月14日)
京都市内は,昨夜遅くから雪が降り始めました。
学校も,雪景色です。道路も滑りやすくなっていますので,気をつけて登校するようにしてください。 ![]() 今日の給食(1月13日)
今日の献立は,
・むぎごはん ・にしめ ・ごまめ ・京風みそ汁 です。 今日は,「和献立」の日です。正月料理の「煮しめ」「ごまめ」「京風みそ汁」を食べて新年を祝いました。「京風みそ汁」は,京都のお雑煮の特徴である白みそを使って作りました。 ![]() コスモス学級 学習の様子(1月13日)
コスモス学級では,みんなで凧あげをしました。
ひとりひとり一生懸命つくった凧を運動場であげました。今日は風も強い日だったので,凧は力強く舞い上がります。みんな自分の凧を見て笑顔でした。 ![]() ![]() ![]() 6年生 学習の様子(1月13日)
6年生は,「ジョイントプログラム」の確認テストをしています。
小学校でのジョイントプログラムは,今回で最後です。これまでの学習を思い出しながら取り組みました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 学習の様子(1月13日)
5年生は,「ジョイントプログラム」の確認テストをしています。
テストは,国語・社会・算数・理科の4教科あります。最後まであきらめず,しっかりと取り組んでほしいと思います。 ![]() ![]() 4年生 学習の様子(1月13日)
4年生は,「プレジョイントプログラム」の確認テストをしています。
これまでに学習したことを思い出しながら,真剣に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() |
|