![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:41 総数:670836 |
【5年生】 書写 書きぞめ![]() ![]() 【1年生】ごちそうパーティー![]() ![]() お寿司やチキンとデザートの果物やケーキ,中には飲み物も粘土で作っていました。 完成したごちそうをみんなで食べるふりをして楽しみました。 みんなの作品の良い所を見つけて,伝えられるようになり 笑顔がたくさん見られました。 【1年生】雪遊び![]() ![]() ![]() 子どもたちは,寒さも忘れて雪だるまや雪で滑り台をして遊びました。 「もっと遊びたい」「また雪が降ってほしい」ととっても楽しんでいました。 【4年生】体育「とび箱運動」
体育では,とび箱運動が始まりました。去年より高い段がとべるように,両足踏切や手の置く位置などに気を付けて練習しています。
![]() ![]() 【3年生】 カンジーはかせの音訓かるた
国語の学習で,漢字の音訓を使ってリズムのいい歌(五七五)を作りました。同じ漢字でも音と訓で違う読み方を考え,言葉を作り,リズムを整えます。次の時間には,それをかるたにしたいと思います。ステキなかるたができるといいですね。
![]() 【3年生】 リコーダー![]() 【3年生】 プレジョイントプログラム![]() 雪を楽しみました![]() 本日(1月14日)の下校時見守りのお願い
平素は本校教育にご理解とご協力を賜りましてありがとうございます。
また本日は朝から雪が降り積もり,登校時間にはたくさんの保護者の皆様に児童の見守りをしていただきました。本当にありがとうございました。 さて,下校時についてですが,日かげ等で通学路に雪が残っていたり,解けた雪が凍ってしまい滑りやすくなったりしていることが考えられます。 学校としましても,児童の下校時に教職員が丸太町通りの歩道橋付近の見守りを行うようにします。 ご家庭におかれましても,無理のない範囲で下校時の見守りにご協力をお願いいたします。 学校・家庭・地域が協力し,子どもたちが安心・安全に学校生活が送れるようにしていけたらと考えています。どうぞご協力の程,よろしくお願いいたします。 【図工】ほり進めて刷り重ねて2
1回目の刷りをしました。
ここから違うところをほって,2回目の刷りをします。 何度か刷り重ねて作品が完成する予定です。 今から完成が楽しみです! ![]() ![]() ![]() |
|