京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up61
昨日:121
総数:680051
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

栽培委員会 看板を作りました

画像1
画像2
東門脇の花壇は,今は何も植わっていないように見えますが,実はここには,先日栽培委員会の児童が植えてくれた,チューリップの球根が植わっています。
さらに,そのことをお知らせする看板も,栽培委員会で作りました。
今はまだ寒いですが,暖かくなった春には,きっと色とりどりのチューリップが咲いているはずです。楽しみですね。

3年生 市のうつりかわり3

京都市の土地の様子や公共施設の数,交通網の広がりを調べるために資料に着色しながら,学習を進めました。市街地が広がることで,交通網が広がったり,人口が増えたから,便利になったりしたのではないかと考えていました。
画像1画像2

3年生 市のうつりかわり2

校区以外のところのうつりかわりもどうなっているのか調べました。トレーシングペーパーに印刷された明治時代,大正時代,昭和時代,令和時代の地図や資料を重ねながら,うつりかわりの様子を捉えました。
画像1画像2

3年生 市のうつりかわり

社会科で市のうつりかわりについて学習を進めています。校区の昔と今の様子を比べた後,もっと詳しく知りたいということで,ゲストティーチャーをお招きし,校区の周辺の様子について教えていただきました。
画像1

3年生 電気の通り道

乾電池と豆電球と導線をどのようにつなぐと明かりがつくのか実験をしました。いくつかの予想を確かめながら取り組みました。明かりがつくと「わー!ついたー!」と喜んでいました。
画像1

3年生 民話や昔話を紹介しよう

国語科で昔話や民話の紹介するために,それぞれが本を選び,起承転結を意識して,紹介文を書きました。どこの国の話かも地図帳を活用して調べました。
画像1画像2

飼育委員会の活動

画像1
画像2
画像3
飼育委員会の児童が,学校で飼育しているウサギの世話をしてくれています。
ウサギの名前は「シュガー」。
毎日飼育委員会の児童からエサをもらえて,シュガーもうれしそうです!
数年前に大きな病気をしたのですが,いまではすっかり元気になって,エサをモリモリ食べています。

本日の給食☆

本日の献立は「厚揚げの野菜あんかけ,牛乳,ごはん,キャベツのかきたま汁」です。
厚揚げの野菜あんかけは,とろみがあり,アツアツで美味しかったです☆
画像1
画像2

5年 体育 マット運動

 5年生は体育の授業でマット運動を行っています。場の設定を行い,もう少し頑張ればできそうな技に挑戦しています。連続技ができることを目標に練習を積んでいきます。
画像1
画像2
画像3

新しい健康観察票は水色です

子どもたちの体温等を記入していただき,毎日持たせていただいております健康観察票(現在はうぐいす色です)ですが,明日で欄がなくなります。
本日,子どもたちに明後日12月16日(木)以降の分の新しい健康観察票【今回は水色です】を渡しましたので,明日以降も,引き続きご記入いただき,16日(木)以降も毎朝忘れずに持たせていただきますようお願いいたします。
朝のお忙しい時間帯にお手を煩わせることになり大変申し訳ありませんが,記入漏れや忘れのないよう,各ご家庭でもご確認いただきますようお願いいたします。
現在,新規感染者の減少傾向が継続していますが,年末・年始をはさんで,再び感染者が増加する可能性もあります。冬季休業中もご家庭でご記入いただきますよう,お願いいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
1/31 <給食週間 2/4(金)まで>

学校評価

学校だより

配布文書

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

小中一貫教育構想図等

お知らせ

全国学力・学習状況調査の結果

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp