京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up256
昨日:327
総数:314059
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  「未来を創る力を育てる」

6年 道徳 よりよい決まり

画像1
画像2
画像3
 教科書にのっている「団地と子犬」の話を読んで,よりよいきまりがどんなものかを考えました。きまりを変えようとした人々の思いにせまる中で,きまりは「みんなが心地よくくらすためのもの」,「多くの人の思いがつまっているもの」,「時と場合によっては考え直すべきもの」など,たくさんの意見が出ました。だからこそ,しっかり守っていくことが大切ですね。

1年 アサガオの種の観察

画像1
画像2
画像3
 アサガオの種をまく前に,種の観察をしました。種をよく見て,色や形を観察しています。「見つけたよシート」は,みんな一生懸命です。色を混ぜたり,形をじっくり見たりしています。みんな観察名人です。

1年 算数ドリルの宿題が始まっています!

画像1
画像2
 今まで,ひらがなだけだったのが,音読が増え,今では算数ドリルの宿題も始まっています。みんなでした時には,どうやってやるのか分からなかったけれど,今では,すいすい解いている子も多く,満点の子がたくさんいます。

 朝に提出しますが,「今日は直しがないといいな」とドキドキしていて,返却して直しがないときはみんなにっこり笑顔です。

4年生 朝読書〜図書係による読み聞かせ〜

画像1
 4年生の係活動の中に,「図書係」という係があります。毎週どこかの朝読書の時間に,紙芝居や絵本,お話の読み聞かせをしてくれます。

 今回は「紙芝居」でした。頑張って読む姿,輝いていました。これからも,楽しみにしています。

【3年】マット運動

画像1
画像2
 3年生は体育でマット運動をしています。
 自分たちで場を作り,自分たちで準備運動をします。

 まだ始めたばかりなので,動きは少しつたないですが,ヒントとなる技カードの前に,たくさんの子が集まってできる技を増やそうとしていました。

 次回からはタブレットを活用し,動画を取りながら行いたいと思います。

目指せ,かんさつ名人

画像1
画像2
 国語科「かんさつ名人」で,生き物や植物を観察するときは,

・色や形
・長さ
・手ざわり
・におい
・数

 などに着目して観察するといい,と学習しました。
 今日は,先週植えたミニトマトを観察し,葉っぱやくきの様子を簡単にノートにメモしていました。

長さをはかろう

画像1
 算数科「長さ」の学習が始まりました。ものさしで測ると,「cm」という単位を使って長さを表せることが分かりました。

 身の回りのものをいろいろ測ってみる子どもたちでした。

ありがとう,本係さん

画像1
画像2
 本係さんが,朝読書に時間に読み聞かせをしてくれました。
 ペンギンの子どもが成長していくお話を一生懸命,読んでくれました。

 本係さん,ありがとう!

6年 外国語 Welcome to Japan.

画像1
画像2
 Unit2の学習を進めています。”In spring,we have hanami.”のように,どの季節にどんな行事があるかを言えるように,みんなで練習しました。チャンツに合わせて,リズムにのって英語を話すことで,自信をもって表現できました。

ぐんぐんそだて おいしいミニトマト

画像1
画像2
 1人一鉢,ミニトマトの苗を植えました。子どもたちは,土を柔らかくし,ミニトマトの苗をそっと植木鉢に植え替えていきます。

 どんなふうに育っていくのか,親になった気持ちで見守っていってほしいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp