京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up23
昨日:39
総数:488624
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標 「豊かなことばと心で社会を照らす子の育成」

5年 おいしいサラダはいかが?

 「おいしい 楽しい 調理の力」で学習したことをもとにして,オリジナルサラダを考えました。どんな材料を使い,どのように作ればいいのか,また,作ってあげる人への思いをまとめ,みんなに提案しました。
 おいしそうなソースやいろどりを考えられた野菜,サラダのネーミングセンスもばっちりで,どのサラダも工夫がたくさんつまっていました。今回は「ゆでる」ことについて学習しましたが,おいしくする方法はまだまだたくさんあります。おいしい野菜をたくさん使って,また家でも実践できるといいですね。
画像1画像2画像3

4年 道徳科「新次のしょうぎ」

画像1
今日の道徳では,「新次のしょうぎ」というお話を通して「正直に生きる」ということについて考えました。将棋に勝つために不正をするか,しないか。その時の新次の心のつぶやきを,「天使のつぶやき」「悪魔のつぶやき」にわかれて考えてみました。「ずるをしてはいけないよ!おじさんが悲しむよ。」「ばれないよ!勝てばうれしいよ。」と子どもたちは天使と悪魔になりきって交流しました。
誰にでも「ずるをしちゃおうかな」と考えてしまう気持ちはあると思います。そんな時,今日の学習「正直に生きる良さって何だろう」ということを思い出してくださいね。

6年生 修学旅行 その12

 予定より早く帰校することができました。楽しい2日間となったことを子どもたちの顔が物語っていました。今日は疲れていると思います。早めに寝てくださいね。
 明日は10:30登校です。安全に気を付けて登校してください。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行帰校情報3

ただいま帰校しました。

これから解散式を行います。

6年生 修学旅行帰校情報2

6年生の帰校情報です。
16:25久御山まで帰ってきました。

予定より少し早く到着しそうです。
よろしくお願いします。

6年生 帰校情報1

6年生の帰校情報です。
15:35岸和田サービスエリアを出発しました。
みんな元気です。

6年生 修学旅行 その11

そしてとうとう、アドベンチャーワールドに来ました。
たくさんの動物を見て、またイルカショーや動画のパフォーマンスを見て楽しんでいます。
後はお昼ご飯を食べてグループ行動の後、たくさんの思い出を持って学校に戻ります。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 その10

2日目最初の活動は、とれとれ市場で最後のお買い物。
子どもたちは家族や大切な人の顔を思い浮かべながらお買い物を楽しみました。
画像1
画像2

6年生 修学旅行 その9

おはようございます。
修学旅行2日目が始まりました。
天気は晴れ!
みんな元気に活動開始!
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 その8

晩御飯の後はお楽しみのレクレーションの時間です。
この日のために準備してきたプログラムでみんなで大いに盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校からのお知らせ

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

運動部活動等ガイドライン

下京中ブロック 小中一貫構想図

京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp