![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:36 総数:711542 |
6年 花背山の家 キャンドルファイヤー
夜は,オリエンテーションホールで,キャンドルファイヤーをしました。ろうそくの炎を見つめながら,楽しい時間を過ごしました。
![]() ![]() ![]() 本日の給食☆
本日は和献立で,「ごまめ・にしめ・麦ごはん,京風みそ汁」です。
ごまめはスチームコンベクションオーブンで作られていて,食感や風味を味わうことができました。 ![]() ![]() 6年 花背山の家 歩くスキー 2
慣れてきた人は,どんどんチャレンジコースに挑戦しました。上り坂が難しかったですが,それでもほとんどの人が挑戦していました。
歩くスキーは,ほとんどの人にとって初めてだったようで,貴重な体験ができました。 ![]() ![]() 6年 花背山の家 歩くスキー
午後は,歩くスキーをさせていただきました。この間金閣に積もった雪とは全く質の違う,パウダースノーで,踏むとキュッキュッと音がします。
最初は難しそうにしていましたが,慣れてくると,とても上手に滑ることができるようになった人がたくさんいました。 ![]() ![]() ![]() 5年 算数 円と正多角形
5年生は算数の学習で,正多角形の性質について考える学習を行っています。コンパスや分度器を使いながら,よりシンプルな方法で正多角形を書く方法を考えています。様々な方法が出され,皆で共有することができました。
![]() ![]() ![]() 6年 花背山の家 昼食
花背山の家でいただく最初の食事です。感染防止対策のため,テーブルにシールドを設置していただいています。黙食でいただきます。
![]() ![]() 6年 花背山の家 現在の様子
花背山の家は,一面の雪景色です。写真は,本館の玄関から外を見た様子です。気温は1.7度です。
![]() ![]() 6年 花背山の家 入所式とオリエンテーション
途中でバスのタイヤにチェーンをつけていただいて,10時すぎに花背山の家に到着しました。
午前中は,入所式とオリエンテーションをしました。歩くスキーのやり方についても教えていただき,スキー靴を貸していただきました。 ![]() ![]() 6年 花背山の家(出発)
わら天神前からバスに乗り込み,「花背山の家」に向け,出発しました!!
たくさんの思い出を作ってきてくださいね☆彡 ![]() ![]() ![]() 6年 花背山の家(出発式)
本日より2日間,6年生は「花背山の家」で宿泊学習を行います。「出発式」を行い,宿泊学習でのめあてもみんなで確認しました。活動としては,「歩くスキー」や「ソリ遊び」,「キャンドルファイヤー」などがあります。楽しんできてほしいと思います☆彡
![]() ![]() ![]() |
|