京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:78
総数:384589
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【2年生】 3学期もおいしくいただきます 〜給食時間の様子〜

画像1
画像2
画像3
 子どもたちの大好きな給食が始まりました。朝から「今日は給食あるよなぁ!」と,嬉しそうにしている子もいました。

 まだもうしばらくは黙食をしなくてはなりませんが,じっくり味わって食べましょうね。

【2年生】 図画工作科 「たのしく うつして」

 紙版画に挑戦しています。今日は画用紙などを使って,版を作りました。インクをつけて刷ると,どんな仕上がりになるのでしょう。楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

【2年生】 算数科 「九九の きまり」

 2学期に学習したかけ算の九九を使って,九九の表を完成させました。子どもたちは,もうすでにいろいろなことに気が付いていました。九九にはどんな決まりがあるのでしょう。これから学習を深めていくのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

【3年生】 今日から3学期

 今日から3学期が始まりました。久しぶりに友達と会い,嬉しそうに話す姿が見られました。
 始業式の後,3学期のめあてを考えたり,冬休みの出来事を話したり,3学期の係を決めたりしました。
 やる気いっぱいの3年生です。4年生に向けて頑張ります。
画像1
画像2
画像3

【4年生】3学期が始まりました

画像1
画像2
画像3
 今日から3学期が始まりました。教室に子どもたちの元気な声が響いていました。
 冬休み中もお家の人と楽しく過ごしていたことが,子どもたちとの会話から伝わってきました。
 1年のまとめとなる3学期。5年生に向けて,しっかりと準備をしていきたいと思います。

【2年生】 3学期が始まりました

画像1
画像2
 今日は3学期の始業式の日。あいにくの雨模様でしたが,みんなが元気に登校してきてくれて嬉しかったです。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 校長先生のお話にも「一日一日めあてをもって」とありました。一年のうちで一番短い3学期,短いですが充実した毎日を過ごしてほしいと思います。

2学期も,ご理解・ご協力をありがとうございました。

 2学期を無事に終了することができました。
 2学期は,緊急事態宣言も解除され,感染症予防の対策をしながらも,延期となっていた行事や学習活動を実施することができました。
 この間の子どもたちの心身の成長は大きなものだったと思います。
 これも,日頃から子どもたちを見守っていただいている地域の方々,保護者の皆さんのご理解とご協力があればこそと感謝の気持ちでいっぱいです。
 ありがとうございました。

 さて,明日から冬休みに入りますが,再び新型コロナウイルス感染拡大が心配されています。安心・安全な冬休みにするために,「マスク」「手洗い」「3密防止」を子どもたちにも指導しました。
 ご家庭でも冬休み期間中の感染症対策と子どもたちの健康管理をよろしくお願いいたします。
 3学期始業式の日,新年のめあてをもって,やる気に満ちた子どもたちと会えることを楽しみにしています。

 たくさんの子どもたちが,下校する際に言ってくれました。

 よいお年を!
画像1
画像2

【5年生】今年のよごれ,今年のうちに

 12月24日(金)は,パワーアップタイムの時間も活用して,大掃除を行いました。いらないものを片付けたり,ほこりをたくさん集めたりしました。すっきりして新年を迎えられそうです。
画像1画像2

【5年生】メリークリスマス

 12月24日(金)の給食にはセレクトデザートがつきました。サンタクロースの格好に扮した校長先生と教頭先生からデザートを受け取る子どもたち。おいしいデザートに,思わず笑みがあふれていました。
画像1画像2

【5年生】2学期の終業式

 12月24日(金)に終業式を行いました。校長先生から2学期をふり返る視点についてお話しいただくことで,一人ひとりが2学期の成長を感じることができました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育目標

学校だより

研究発表会

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

学校沿革史

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp