![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:55 総数:411816 |
●マラソン大会延期のお知らせ●
1月26日(水)に予定していたマラソン大会ですが,今後,新型コロナウイルス感染症がさらに拡大する可能性があること,2学年合同での体育科の学習や中間マラソンを見合わせるため練習が十分にできないことを考慮して,延期とさせていただきます。
延期後の日程につきましては,改めてお知らせいたします。 保護者のみなさまにはご迷惑をおかけしますが,ご理解とご協力をお願いいたします。 今日の給食(1月18日)
今日の献立は,
・コッペパン ・豆乳のクリームシチュー ・野菜のソテー ・牛乳 です。 今日のクリームシチューは,「豆乳のクリームシチュー」です。水につけておいた大豆をくだき,煮て絞ると「豆乳」ができます。豆乳を使ってルーをつくったので,豆乳のまろやかな甘さの加わったルーになりました。 ![]() 2年生 学習の様子(1月18日)
2年生は,体育の「ゆっくりかけあし」の学習をしています。
一定のペースを保って,長い距離を走ります。はじめに無理のないペースでスタートすることで,結果的に無理なく走ることができるようになりますね。 ![]() ![]() ![]() バランスの科学
重心は人間の中にも!かと思えば,物体の中ではないところにあるものも・・・。科学って不思議!素晴らしい!学校ではなかなか学ぶことのできないことを学べる有意義な時間となりました。
![]() ![]() ![]() バランスの科学
物が倒れたり,戻ったりするのにも重心が関わっていたのですね。全員気付くことができました。説明もお見事!!
![]() ![]() ![]() バランスの科学
重心にも見つけ方があるのですね!子どもたちがすぐに見つけられるように,工夫された道具にも驚きです。
![]() ![]() ![]() バランスの科学
いざ学習へ!2時間ちょっとの学習。バランスとは何なのか。「なぜ?」「どうして?」と疑問が生まれる説明や体験。実際に実験をしながら検証することで,バランスについて,重心についての理解が深まっていました。
![]() ![]() ![]() バスに乗って出発!
バスに乗って青少年科学センターへ出発!少し早めに着いたので,特別に展示場を見学させてもらいました。科学の不思議に触れ,大興奮の様子でした。
![]() ![]() ![]() お弁当ありがとうございます!
科学センターへお昼前に出発するため,今日は給食ではなくお弁当を食べました。朝早くから作っていただきありがとうございます。いつもとは違うお昼の時間にみんなそわそわ。美味しくペロリといただきました!
![]() ![]() ![]() ●新型コロナウイルス感染拡大予防に関するお願い●
報道等でもご存じのように,現在,新型コロナウイルスの急速な感染拡大が続いております。これまでの株と異なり,かなり強い感染力を持っているようで,多数のクラスターが発生していることは,報道の通りです。
つきましては,保護者の皆さまには以下の点について,改めてご留意ください。 お子さまが学校へ登校することを控えていただきたい場合 ●お子様本人が,発熱等,体調不良の症状がある場合 ●本人の症状に関わらず,同居家族に体調不良の症状がある場合 ●本人がPCR検査を受ける場合 (受けるように指示された場合も含みます。) ●同居家族がPCR検査を受ける場合 (受けるように指示された場合も含みます。) ●保健所から自宅待機の要請があった場合 本人や家族の体調が思わしくない,本人や家族がPCR検査を受けている場合は,結果が分かるまで必ず欠席されるようお願いします。 また,検査を受けることになった場合は,すぐに学校にご連絡ください。 「これぐらいなら大丈夫」ということのないよう,感染拡大防止にお努めください。子どもたちの安心安全を守り,学びを止めないよう,ご協力くださいますようお願いします。 |
|