京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up7
昨日:22
総数:712031
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
規則正しい生活をし、毎日元気に登校しましょう☆

6年生修学旅行 宿に到着しました

6年生は,19時15分に,鷲羽山下電ホテルに到着しました。全員無事に,元気に過ごしています。
本日のホームページ配信につきましては,入館式の様子までとさせていただきます。
たくさんの閲覧,ありがとうございました。
明日も配信いたしますので,またぜひご覧ください。

6年生修学旅行 宿への到着が遅れています

6年生は,広島から岡山の鷲羽山下電ホテルに向かっていますが,途中高速道路での事故渋滞の影響により,到着が遅れています。
渋滞は抜けましたが,このあと到着まで1時間ほどかかる見込みです。

6年生 修学旅行(平和記念資料館)4

画像1画像2
これから先,当時の記憶が正しく伝わり,消えてしまわないように,平和の大切さをしっかり受け継いでいく必要がありますね。6年生は,一生懸命に学びました。

6年生 修学旅行(平和記念資料館)3

画像1画像2
たった一発の爆弾により,多くの命が奪われ,生き残った人々の人生も変わりました。『二度と戦争をしてはいけない!』そんな思いでいっぱいになりました。

6年生 修学旅行(平和記念資料館)2

画像1画像2
資料館では,展示物や写真・映像などから原子爆弾の威力や恐ろしさが伝わってきました。メモをとりながら,まわっています。

6年生 修学旅行(平和記念資料館)

画像1画像2画像3
語り部さんのお話を聞き,次は平和記念資料館の見学です。1945年8月6日,この地,広島に起こったことを資料から学び,深めます。

6年生 修学旅行(語り部さんのお話)

画像1画像2画像3
語り部さんからご自身の原爆の体験談を聞かせて頂きました。語り部さんが戦争の悲惨さを訴え,平和を切に願う言葉は,子どもたちの心に強く響いたと思います。

6年生 修学旅行(碑めぐり)

画像1画像2
それぞれのグループが決めていた『碑』をめぐります。マップを片手に「あと15分やで」と声をかけあっていました!

6年生 修学旅行(昼食)

画像1画像2画像3
あたたかく,気持ちの良い風が吹き抜ける中,旅の楽しみの一つ『お弁当タイム』!!
グループごとに「いっただきまーす」☆

6年生 修学旅行(平和集会)

画像1画像2
『平和の子の像』の前で平和集会を行いました。代表がしっかりと会を進め,みんなで平和を誓いました!!立派な姿でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
1/14 身体計測
1/17 身体計測 ALT 「研修の為,5・6年生のみ,普通5時間授業後完全下校。」
1/18 中学校制服採寸(6年・15:30/講堂) 身体計測
1/19 身体計測
1/20 ≪現金集金日≫ 和献立 6年 宿泊学習「花背山の家」

学校評価

学校だより

配布文書

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

小中一貫教育構想図等

お知らせ

全国学力・学習状況調査の結果

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp