![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:126 総数:895252 |
部活動4![]() また身の回りのものが壊れている事に気づき声かけしてくれた人柄も良かったです! 部活動3![]() 部活動2![]() 部活動1![]() ・吹奏楽は外で練習を行っていました。横を通った時に綺麗な音色が聴こえてきたので思わず撮ったものです。次回はぜひ1曲分聴いてみたいです! 光の中に何を願う?
冬至が近づき,日が暮れるのがどんどん早くなってきました。毎年恒例のイルミネーションも,あざやかにその存在をアピールしています。
3年生にとっては,進路選択という大切なステージです。この三者懇談で一喜一憂する人もいるでしょう。1年生・2年生の人も,色々と思うことがあることでしょう。成績は,通年の積あげ式です。つまり成績に変化があった人は,夏休み以降の自分の変化を見つめなおすことが大切です 成績ですので数字に執着することが多いと思いますが,深く見つめなおすと,意外なことが成績につながることが多いものです。起きる時間とか,スマホを使った時間とか,時間的な変化があったかもしれませんし,新しい趣味ができたなど行動的な変化があったかもしれません。 イルミネーションの光を見ながら,そのようなことを考えてみてはと思います。 ![]() ![]() ![]() 懇談スタート![]() ![]() 体育館部活、外部活共に頑張って部活動に励んでいました!男子ソフトテニス部の1年生はもうすぐ試合があるみたいです。人数は少ないですが自分達が出来ることを一生懸命に頑張っていました。頑張れ!! 最高!![]() 最高の天気になり・最高の仲間と全力で楽しみ・最高の思い出ができた。そんなレクリエーションだったと思います。苦しい状況下が続く中で、こうやって実施できた事に感謝ですね!3年生のみんなが思いっきり楽しみ、体育委員を中心にアイデアを出し合い、自分達で作り上げてくれた事。本当に素晴らしい事であり、先生達も嬉しかったです!!賞状もユニークで最初から最後まで笑いがたえない時間でした!ここからの3年生の頑張りをますます期待しています。 体育行事レクレーション(2年生)![]() ![]() ![]() 決められたルールをしっかり守って楽しむ姿,周りを見て気遣いながらゲームを楽しむ姿,クラスでかけ声をかけて全員で楽しもうとする姿にみんなの成長を感じました。みんな全力で走っていたので,疲れたことだと思います。今日はゆっくり休んでくださいね。楽しい時間をありがとう!! 合格祈願![]() ![]() 初日の8日に,代表生徒を決めて片目を黒く塗る儀式を行い学習会がスタートとなります。現在,参加者を募集中です。希望される場合は,職員室前の青色ポストに申込用紙を入れて下さい。 ぜひ見てください!![]() CORNERにこんな物を作ってくれています!通りかかる際は、ぜひ見てください! |
|