![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:38 総数:670799 |
【3年生】 体育『なわとび・ゆっくりペース走』
体育の学習では,なわとびとペース走の学習をしています。
なわとびは,できる技をより長く続けられるように,もう少しでできる技を1回でもできるように,お互いにアドバイスをしつつがんばります。 ペース走は,同じペースで走り続けることをがんばります。グループで息を合わせてペースをそろえたり,個人でちょうどよいペースを考えたり。 寒くなって,外で体を動かす機会が減っているかもしれませんが,この機会に体力づくりをがんばってほしいです。冬休みもぜひ…!! ![]() 演劇鑑賞をしました。![]() 鑑賞を終えた子どもたちの感想は「楽しかった。」「感動した。」といろいろな感想がありました。お家でもぜひ,話題にしていただけると幸いです。そして,興味をもった子は機会があればぜひ,本物に自分の目で直接ふれてほしいなと思います。 【3年生】 組み立てにそって,物語を書こう
国語の学習で,物語づくりをしています。『三年とうげ』やこれまでに学習した物語を思い出し,組み立てを考えて,物語をつくっています。1枚の宝の地図からいろいろな楽しいお話が出来上がっています。
![]() 【5年生】 外国語 What would you like?
今年度最後のマスカット先生との授業でした。Unit7では,料理を注文したり,値段をたずねたりする受け答えができることをゴールに学習をしています。単語や言い方などを確認し,ゲームを行いました。
最後に,アメリカのクリスマスについて教えてもらいました。日本とは違うところも多く,子どもたちは楽しそうに聞いていました。 ![]() ![]() ![]() 支え合いながら頑張っています![]() ![]() ジョギング&なわとび
今日は1時間目から体育で運動場をジョギングしました。
学習が始まる前は「さむいー!」と話していた子どもたちも,ウォーミングアップを済ませて走り終えると,顔を真っ赤にして今度は「あついー!」と言っていました。 自分に負けず,力いっぱい走ることができていました。 ![]() ![]() 【3年生】 図画工作科『くぎうちトントン』
金づちやげんのうで,木にくぎをどんどんうっていきました。リズムよく,楽しくうっていくうちに,いろんな形を思いつきました。
![]() 【3年生】 図画工作科『クミクミックス』![]() 【3年生】 がんばったよ,学習発表会
国語で物語を読むとき,どのように音読すればいいかな。どんな表現ができるかな。ほかのクラスの劇を見たり,自分と同じ役の人と相談したりと,3年生なりに考えながら,練習してきました。本番は,緊張した中で,精一杯がんばりました。みんなはやりきった達成感を感じていました。
おうちの方からのこれまでの声かけや当日の参観,とても励みになりました。ありがとうございました。 ![]() 【3年生】 国語『はんで意見をまとめよう』![]() |
|