京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up11
昨日:344
総数:459470
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

4年 音楽科「茶色の小びん」

画像1
画像2
4年生の音楽の学習では,「茶色の小びん」という曲の合奏に取り組んでいます。明るい,楽しそうな音にすることを意識して,パートごとに練習をしました。聴いた人が踊りだすような曲になるよう,さらに練習していきましょう!

3年 ねん土マイタウン

画像1
画像2
画像3
図工の学習では,「ねん土マイタウン」に取り組みました。
自分がどんなまちに住みたいをを想像しながら,粘土でまちをつくりました。
思い思いの工夫をし,クラスで組み合わせると,楽しいまちが作れました。

4年 理科「空気や水をあたためると」

画像1
画像2
画像3
4年生の理科では,「ものの温度と体積」という学習をしています。どんな実験がいいか,実験方法も子どもたちで話し合いました。「風船を使うといいと思う!」「せっけんでまくを作って…」実際にやってみるとうまくいかないものもありました。ですがそこから新たな発見もあったようです!

実験中は,小さな変化も見逃さない!と真剣に観察する4年生。結果から分かったこともしっかりとまとめています。

次はどんな実験ができるのか楽しみですね。

6年生 My Best Memory

外国語の学習では,小学校生活の思い出を伝え合うために,伝え方や表現について学習しています。これまでにも学んできた過去のことを伝える表現。今回の単元では,さらに詳しく伝えることができるようにしていきます。
単元の最後には「思い出カード」を作って,発表をする予定です。

画像1
画像2
画像3

6年生 世界に歩み出した日本

社会科の学習では,不平等条約の改正を目指す日本について学習しています。近代化や日清,日露という大きな戦争,医学や科学技術の発展などを通して,欧米諸国と対等な立場になっていった日本。しかし,その中で様々な社会問題も生まれていきます。子どもたちは,今の時代とも比較しながら,自分なりに考えをもつことができました。

画像1

1年 体育なわとびあそび

画像1
画像2
画像3
体育の学習では,短縄と長縄に取り組んでいます。
寒い日が続いていますが,元気に前跳びや後ろ跳び,あやとびなどにも挑戦しています。
長縄はタイミングを合わせてアドバイスをお互いにしながらがんばっています。

5年生 渉成ベジタブルパーク

23日(木)の渉成ベジタブルパークに向けての取組をみんなで協力しあい,仕事を分担して行っています。
レジを作ったり看板を作ったり,CMを作ったりといろいろな準備をしています。
限られた時間の中で子どもたちは試行錯誤をしながらがんばっています。当日が楽しみです!
画像1画像2画像3

3年 見守り隊の方々にインタビューをしよう!

画像1
画像2
画像3
総合的な学習の時間では,地域の安全について調べてきました。
しかし,調べてもまだわからないことがあったので,見守り隊の方々にインタビューをすることにしました。
子ども達は,気になったことや疑問に思ったことをたくさん尋ねることができました。
この学習をもとに,もう一度わかったことをまとめていきたいと考えています。

6年生 走RUN会

6年生では,走RUN会の取組が始まりました。火曜日と木曜日の放課後に,中学校に向けての体力づくりをめあてにランニングをしています。5分間走やペース走を中心に頑張っています。
画像1
画像2

6年生 演劇鑑賞「こころの劇場」

6年生では,例年実施している演劇鑑賞教室の代わりに,学校の体育館で劇団四季「こころの劇場」の映像鑑賞をしました。今回の演目は「はじまりの樹の神話〜こそあどの森の物語〜」。原作は,児童文学作家の岡田淳さんの作品です。生の舞台ではありませんが,動画を通して演劇のすごさを感じることができました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

運動部活動等ガイドライン

下京中ブロック 小中一貫構想図

京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp