![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:37 総数:410265 |
【2年生】 あったかカレーうどん 〜給食時間の様子〜![]() ![]() ![]() 子どもたちはカレーうどんに大喜びでした。何人もの子が「おかわりしたいなぁ〜」と言っていました。 【2年生】 音楽科 「ようすを おもいうかべよう」
「小ぎつね」という曲を歌ったり鍵盤ハーモニカで演奏したりしています。くり返しの旋律を聴き比べると,「1回目は強いけど,2回目は弱くなっている!」と気付きました。息の強さに気を付けながら演奏しました。
![]() ![]() 6年生帰校情報
6年生のバスは,先ほど京都南インターを降りました。
もうしばらくで学校に到着いたします。 6年生帰校情報
6年生のバスは15:00頃西宮名塩SAを出発しました。
少し学校到着時刻が早まるかもしれません。 京都南インターを降りたときに改めてホームページを更新します。 到着時刻は交通状況により前後いたします。ご了承ください。 【3年生】 算数科 「三角形」
三角形のしきつめをしました。正三角形や二等辺三角形をしきつめていきました。
しきつめてできた模様から,いろいろな形を見つけました。 「大きな二等辺三角形を見つけたよ。小さい三角形の辺の長さの3個分になるね。」「すべての辺の長さが同じになるから,正三角形だね。」など,模様の中にある形について,理由とともに友だちと交流していました。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】 お魚大好き! 〜給食時間の様子〜![]() ![]() ![]() 子どもたちは,お箸を使ってとっても上手に魚を食べていました。 【2年生】 道徳 「生きているって すばらしい」
2年生の音楽科の教科書に「手のひらを たいように」という曲が載っています。子どもたちは,この曲が大好き。教室でもよく歌っています。
歌詞に「生きているから・・・」というフレーズが出てきます。道徳の授業で,「生きているからこそできること,感じられることって何だろう」と考えました。 「みんなと遊んだり勉強したりできる。」「生きているって幸せだ。」「生きているからしんどいこともあるけど,楽しいこともある。」「生きているって,当たり前だと思っていたけど,すごいことなんだな。」たくさんの素敵な意見が出ました。 学習の最後に,改めて歌詞を味わいながら,みんなで歌を歌いました。 ![]() ![]() 【2年生】 体育科 「ボールけりゲーム」![]() ![]() 【2年生】 生活科 「まちをたんけん だいはっけん」
たんけんに行くのはもう少し後ですが,まとめ方や発表の仕方などについて相談しました。劇やクイズなど,工夫して発表したいね!という意見がたくさん出ました。
![]() ![]() ![]() 【3年生】 算数科「三角形」
三角定規の角の大きさを比べました。比べ方を考え,グループの友達の三角定規で比べることにしました。
三角定規の頂点どうし,辺どうしをぴったりと重ねて比べました。 「あの角とくの角の大きさが同じだね。」「きの角が一番小さいね。」「あの角とくの角の大きさが同じということは,この三角定規は,二等辺三角形だね。」など,気づいたことを友達と話していました。 ![]() ![]() ![]() |
|