![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:43 総数:409829 |
【2年生】 お魚大好き! 〜給食時間の様子〜![]() ![]() ![]() 子どもたちは,お箸を使ってとっても上手に魚を食べていました。 【2年生】 道徳 「生きているって すばらしい」
2年生の音楽科の教科書に「手のひらを たいように」という曲が載っています。子どもたちは,この曲が大好き。教室でもよく歌っています。
歌詞に「生きているから・・・」というフレーズが出てきます。道徳の授業で,「生きているからこそできること,感じられることって何だろう」と考えました。 「みんなと遊んだり勉強したりできる。」「生きているって幸せだ。」「生きているからしんどいこともあるけど,楽しいこともある。」「生きているって,当たり前だと思っていたけど,すごいことなんだな。」たくさんの素敵な意見が出ました。 学習の最後に,改めて歌詞を味わいながら,みんなで歌を歌いました。 ![]() ![]() 【2年生】 体育科 「ボールけりゲーム」![]() ![]() 【2年生】 生活科 「まちをたんけん だいはっけん」
たんけんに行くのはもう少し後ですが,まとめ方や発表の仕方などについて相談しました。劇やクイズなど,工夫して発表したいね!という意見がたくさん出ました。
![]() ![]() ![]() 【3年生】 算数科「三角形」
三角定規の角の大きさを比べました。比べ方を考え,グループの友達の三角定規で比べることにしました。
三角定規の頂点どうし,辺どうしをぴったりと重ねて比べました。 「あの角とくの角の大きさが同じだね。」「きの角が一番小さいね。」「あの角とくの角の大きさが同じということは,この三角定規は,二等辺三角形だね。」など,気づいたことを友達と話していました。 ![]() ![]() ![]() 【5年生】販売できるように
梅小路ファームで育てているこかぶの出荷まであと少し。チラシやのぼり,お金入れなど,グループに分かれて作業を進めていきました。
![]() ![]() ![]() 【5年生】こかぶが大きくなりました
梅小路ファームで育てているこかぶがだいぶ大きくなってきました。もっと育つようにと雑草を抜きました。
![]() ![]() ![]() 【5年生】伝記を読んで考えたことを交流しよう![]() ![]() ![]() 【5年生】思いやりの一場面
外国語科で使うカードを切る子どもたち。早く切り終えた子が手伝ったり,切りかすを集めて回ったりと,心温まる場面が見られました。
![]() ![]() 【5年生】書き初め「初春」
書写の学習では,学習したことをいかして「初春」の字を書きました。文字の中心や余白,組み立てなどを意識して書きあげることができました。
![]() ![]() |
|