|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:368 総数:343796 | 
| 1年 チャレンジマラソンがんばろう。 「木曜日は,13周は走りたい。」 「いつも10周だから,木曜日は11周にしたいな。」 などと,目標を話してくれました。 1年 図画工作科 ペタペタぺったん〜2回目〜  本日のチャレンジマラソンについて
 本日,1・3・6年よつば1年のチャレンジマラソンは,雨天のため延期といたします。9日(木)に実施予定です。 明日のチャレンジマラソン実施の可否については,延期・中止の場合,PTA・学校メール,ホームページにてお知らせいたします。 【3年】評価してもらいました 〜総合的な学習の時間〜  今回は,他の学年や先生たちにお願いをして,発表を見てもらったり聞いてもらったりしました。 緊張しているのか,いつもの元気な姿は少し隠れています。 発表が終わると,自分たちの発表を評価し,付箋に書いてもらいました。 その後,たくさん集まった付箋をグループごとに仕分けしました。 中には,鋭い意見もあり, 「なるほどー!」 「そうしたらいいのか!」 といった声が上がっていました。 改善点を整理し,準備を終えると次が最終発表です。 どんなものが出来上がるか,いまから楽しみです。 修学旅行21
 市内の渋滞で少し遅れましたが,無事に帰校しました。 あっと言う間の一拍二日でした。出発前,自分だけが楽しむのではなく,隣の人も楽しく過ごせるように,気配り心配りを忘れないようにしようと呼びかけました。さて,どうだったでしょうか。 修学旅行は,「学びの旅行」。普段と違う場所,違う環境で,友だちの知らなかった一面にふれたり,良さを感じたり,互いに成長するための「気付き」を得る旅行だと思います。たくさんの気付きがあったことを期待して,残りの小学校生活に生かしてほしいと思います。   修学旅行20
 姫路城を後にして京都に向かいます。途中,2ヶ所で休憩を予定しています。   修学旅行19
 いよいよ世界遺産「姫路城」に入城です。近づけば近づくほど,その大きさと意匠の美しさに圧倒されます。社会科で学習した時代と重ねて,先人が残したレガシーに触れることができました。    修学旅行18
 姫路城に到着しました。 まずはランチ。カレーライスです。 「おかわりはありますか?」残念ながらありません…。    修学旅行17
 倉敷美観地区に到着しました。 古い街並みを散策…はそこそこに,買い物タイムに突入です。    修学旅行16
 退館式をして宿を出発します。向かう倉敷美観地区では,散策と楽しみにしていたお土産のお買い物です。    |  |