![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:16 総数:243139 |
祖父母参観がありました
1日(水)に情勢の都合で延期となっていました,祖父母参観を行いました。
お外で一緒にリレーをしたり,お部屋で折り紙などをして遊んだり。おじいちゃん・おばあちゃんたちとたくさん遊ぶことができました。「みてみて!」と自分の好きな遊びを見てもらったりして,とても嬉しそうな子どもたちでした。 お忙しい中,ご参観いただきありがとうございました。子どもたちも楽しく過ごすことができました。また,感染症対策にもご協力いただき,ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() ツリーを飾ったよ!
今日は,ツリーの飾りつけをしました。「どこに飾ろうかな」「上の方にもつけたいな」とわくわくする子どもたち。
飾りつけが終わったら,部屋を暗くして音楽をかけました。きらきら綺麗な飾りつけに見とれる子どもたちでした。 ![]() ![]() ![]() GIGA端末を活用したWeb歯磨き指導
新型コロナ感染症対策の関係で実施が難しい状況でしたが,学校医の歯科の先生のご厚意によりTeams会議を使ってWeb歯磨き指導を実施することができました。保護者の方からの要望もあり学校医の歯科の先生とも相談させていただき実現に至りました。園児たちも熱心に先生のお話を聞いたり,色々な質問をして先生のご指導を受けました。このことを通して,歯磨きの大切さに気付き,今後は食後のぶくぶくうがいや丁寧な歯磨きができるようになると思います。先生からは歯磨きの重要性と共に「早寝,早起き,朝ご飯」の大切さも教えていただきました。
![]() ![]() ![]() 自転車紙芝居たのしかったね!![]() ほんわかくらぶさん,いつもありがとうございます! 11月生まれ誕生会がありました
今日は,11月生まれのお友だちと先生の誕生会がありました。ゆり組7人と年少2人,そして事務の先生1人。10人のお友だちのお祝いをしました。「おめでとう」がたくさんありましたね!
お楽しみは,大型スクリーンで絵本の読み聞かせでした。迫力があって,みんなで楽しむことができました。 ![]() ![]() ![]() わくわく
11月26日(金)
幼稚園の門の横のイチョウの木,真っ黄色に色づいた葉がいっぱい下に落ちています。 イチョウの葉っぱをたくさん拾ってきてブーケを作りました。 リボンをかけてお母さんや先生にプレゼント! この季節ならではの素敵なプレゼントですね。 ![]() ![]() わくわく![]() ![]() イチョウやモミジの葉っぱが,きれいに色づいています。 落ちている葉っぱの黄色や赤色が色鮮やかでとってもきれい… この葉っぱをケーキの上にのせると,秋らしいスィーツに変身! コップにいけたイチョウも素敵ですね。 親子陶芸教室
今日はばら組の親子陶芸教室で楽しいひと時を過ごしました。みんなすごい集中力で立派なお茶碗ができました。
![]() ![]() 遊戯室が鴨川に変身!
子ども達が川の生き物に興味を持ち始めて,数か月がたちました。そこで,ゆりばら組合同で遊戯室を鴨川に変身させて,お魚やザリガニなどの生き物を作ってみることにしました。さあ,どんな生き物ができあがるかな?
![]() ![]() 0〜2歳児未就園児クラス【12月の予定について】![]() ![]() 12月のおたよりを配布しています。12月も一緒にたくさん遊びましょう! ◆来園される際は,ご家庭での検温・マスクのご着用・手指の消毒などにご協力ください。また保育室は換気のため,常時窓を開けていますので,調節のできる服装でお越しください。 ◆見学やご相談などいつでもお待ちしています。お気軽にお問合せください!☎ 075-781-2336 |
|